TERUHIKO BLOGてるひこブログ

プライベート

大阪・関西万博物語(一日目)

2025-08-24 06:08


『松山空港セット(チーズえそちくわ・ハイボール)』

8月23日(土)、大阪・関西万博物語(一日目)を迎えた。現在、門屋組においては、世界のサカワさんに助言をいただき、大阪・関西万博に行くと交通費を助成する運びとなっている。何十年に一回日本で開催されるかわからない万博を今一度堪能するべく、前回以上にアップデートした仕様で大阪・関西万博へ訪れることにした。前回(←前回の大阪・関西万博の様子はこちら)の失敗例として、スーツで訪れてしまったことや、2ℓの水を持ち歩いてしまったことや、日傘を借りることに成功したが自前で持って行ってなかったことや、土産物屋さんに一度も訪れてなかったこと等が挙げられる・・・。まずは、明日が本番となる大阪・関西万博となるが、今日のところは初めて訪れる天王寺動物園と36年ぶりに訪れる海遊館で我がインスタ素材を取得する一日とするべく、朝一便8時発となる松山空港→伊丹空港へと乗り込み、大阪の地でインスタ素材をいっぱい取得することに成功したのであった。明日は大阪・関西万博リベンジとなるが、明日からもよろしくお願いします。明日へと続く・・・。

 


『絶滅危惧種のキーウィを求めて・・・』

松山空港から伊丹空港へ、伊丹空港からリムジンバスで天王寺へと移動し、人生初となる創業110年を迎える天王寺動物園へとやってきた。ネット情報でキーウィがいるということを聞きつけて、楽しみにやってきたが、なんとキーウィはいなかった・・・。しかしながら、初めて見る動物たちに興奮して、インスタ素材を激写しまくることに成功したのであった。天王寺動物園、おもしろす。


『36年ぶりに訪れた大阪名物の海遊館』

36年前に訪れた記憶のある海遊館・・・。ジンベイザメを見た記憶だけが残っているが、今日は上から下までのすべての海洋生物を激写するべく、一匹一匹の表情ある魚たちをスマホに収めることができた。こうして、優雅に泳ぐ2頭のジンベイザメをはじめ、様々な海洋生物を堪能することができた私は、明日に控える大阪・関西万博物語に備えて、2日間お世話になるラジェントホテル大阪ベイにチェックインを果たすことができたのであった。明日へと続く・・・。