TERUHIKO BLOGてるひこブログ

門屋組

地鎮祭(もみじ銀行三次支店)

2025-11-21 16:11


『修祓の儀』

11月21日(金)、広島の地にて、株式会社もみじ銀行三次支店新築工事の地鎮祭を執り行った。昨日、愛媛県中予地方局 久万高原庁舎完成記念式典の出席からスーパージェットに乗り込み、広島の地に前日入りした私と水野副社長・・・。前日入りしていたおかげで、兒島支店長号に乗り込んで、広島市内から約1時間20分の移動で本日の地鎮祭場所となる広島県三次市十日市に到着した。霧のまちとしても知られるが、霧が一切ない最高のコンディションの大安吉日の中、神事は速やかに執り行われた。

神事は、工事の安全をお祈りする祝詞奏上、次に設計・監理者が執り行う忌鎌(いみかま)、お施主様の忌鍬(いみくわ)、施工者による忌鋤(いみすき)が執り行われる。結びに、玉串(たまぐし)を奉奠(ほうてん)し、2礼2拍手1礼にて安全を祈願をする・・・。最後に斎主様の乾杯の音頭により、工事に関わる全ての皆様と共に、工事の安全とご健康とご多幸を祈念して神酒拝戴を執り行った・・・。こうして、株式会社もみじ銀行三次支店新築工事の地鎮祭を滞りなく執り修めることができたのであった。

本日は、株式会社もみじ銀行三次支店新築工事の地鎮祭を滞りなく執り修めることができましたこと、誠におめでとうございます。心からお慶びを申し上げます。これから、いつも最強タッグを組ませてもらっています設計・監理の株式会社クマヒラ一級建築士事務所様の下、安全衛生・品質管理を徹底し、綿密な協力態勢で施工に取り組んでいきたいと思います。また、現場監督であります鈴村所長を筆頭に、お施主様に満足と感動していただける株式会社もみじ銀行三次支店が提供できるように、現場一丸となって安全施工に取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

P.S.:今日は大変忙しい中、妹尾さん、門脇君、地鎮祭のご協力、ありがとうございました。鈴村所長、安全・衛生・品質管理の徹底のほど、よろしくお願い致します。近隣地域の皆様、しばらくの間ご迷惑をお掛けしますこと、この場を借りまして心からお詫び申し上げます。

 


『神酒拝戴』

若宮八幡神社斎主様より心温かなお言葉を賜り、工事に関わる全ての皆様と共に、工事の安全とご健康とご多幸を祈念して神酒拝戴が執り行われた。


『記念写真』

現場監督であります鈴村所長を筆頭に、お施主様に満足と感動していただける株式会社もみじ銀行三次支店が提供できるように、現場一丸となって安全施工に取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い致します。