• 青年部会3支部合同忘年会2010/12/03 13:45

     12月2日(木)、ファーストボウルにて、(社)愛媛県建設業協会青年部会3支部合同ボウリング大会が開催された。昨年の(社)愛媛県建設業協会松山支部青年部会忘年会からちょうど1年が経過し、今年は「愛媛県の青年部会の更なる親睦を図っていこう」という趣旨の下、上浮穴支部、伊予支部、松山支部の3支部合同でボウリング&忘年会を開催するに至ったのである。今日一日、僭越ながら私が司会進行を進めていく中で、ボウリング大会幕開けに先立ち、上浮穴支部高山部会長による開催ご挨拶が行われ、その後、松山支部中西部会長の始球式により、3支部合同のボウリング大会は幕を開けたのであった・・・。
     ストライク、スペア、ストライクと、ピンを倒していく度に、メンバーたちとのハイタッチが連続し、次第に大きな盛り上がりを見せてきた。次第に一投、一投に力が入ってくる・・・。そして2ゲーム目に突入し、ここからが本番と、気合を入れ直すメンバーたち・・・。中には1ゲーム目とはまったくの別人になった者も現れた・・・。笑いあり笑顔ありのボウリング・・・。歯切れのよいハイタッチでメンバー同士健闘を讃え合った・・・。1ゲーム目と2ゲーム目の合計が順位の対象ということで、誰と誰が上位接戦であるかが浮き彫りになってきた。上部のモニター画面を、右見て左見て足算して計算するメンバーたち。果たして、一体誰が優勝に輝くのか・・・。ボウリングが終了し、お互い健闘を讃えあいながら、懇親会会場である「志季」へと場所を移したのであった・・・。
     松山支部中西部会長による忘年会開会のご挨拶が行われ、その後、松山支部有光顧問の乾杯の音頭により、3支部合同の忘年会はスタートを迎えた・・・。ボウリングで火照った体に冷たいビールが浸み渡っていく・・・。先ほどボウリングの珍プレー・好プレーをお互い言い合いながら、アルコールは次々とメンバーたちの体に吸収されていった・・・。その後ボウリングの表彰式が行われ、栄えある優勝に輝いたのは、上浮穴支部高山部会長であった。誠におめでとうございます。こうして、伊予支部渡邊部会長の中締めにより、3支部合同忘年会は幕を閉じたのであった・・・。
     本日は、(社)愛媛県建設業協会青年部会3支部合同ボウリング大会&忘年会に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。今日一日、上浮穴支部の皆様、伊予支部の皆様、松山支部の皆様と共に、今まで以上の親睦を図ることができました。愛媛県の青年部会が今後益々ご発展とご繁栄されますことを切に願っております。1年間、本当にお世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。

     『ボウリング大会開幕に先立ち・・・』

     ボウリング大会幕開けに先立ち、上浮穴支部高山部会長による開催ご挨拶が行われました。

     『中西部会長による始球式』

     始球式を行い、ボウリング大会が始まった。さて、どのような結果が待ち受けているのでしょうか・・・?

     『忘年会開会ご挨拶』

     松山支部中西部会長による忘年会開会のご挨拶が行われ、その後、松山支部有光顧問の乾杯の音頭により、3支部合同の忘年会はスタートを迎えた・・・。

     『栄えある優勝者は・・・』

     ボウリングの表彰式が行われ、栄えある優勝に輝いたのは、上浮穴支部高山部会長であった(レベルが違いすぎます・・・)。誠におめでとうございます。こうして、伊予支部渡邊部会長の中締めにより、3支部合同忘年会は幕を閉じたのであった・・・。1年間、本当にお世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。

  • 愛ロード清掃奉仕活動2010/12/03 5:56

     『清掃前ミーティング』

     12月2日(木)、県道松山港線で愛ロード清掃奉仕活動が実施された。(社)愛媛県建設業協会松山支部では、1年に2回実施する愛ロード清掃奉仕活動。前日の天気予報では雨と予報されていた天候も、晴れ男が数多く存在していたせいか、大晴天に恵まれたのでる。背中に「建設業協会」と書かれた緑の蛍光チョッキが太陽に反射してギラギラと輝いている中、まもなく佐古副部会長の主導の下、清掃前ミーティングが行われたのであった・・・。
     清掃前ミーティング後、協会員たちはゴミ袋を片手に一斉に取り掛かった。歩道には、煙草の吸殻、お菓子の袋、空缶、ペットボトル等が落ちていた。また、縁石に囲まれた植栽スペースには、夏には緑色の雑草が青々と茂っていたのに対し、枯葉の茶色が目立っていた。こうしたところでも、季節の移り変わりが感じられた今日この頃・・・。夏に比べてゴミの量は少なかったものの、植栽スペースはまた綺麗な姿を取り戻したのであった・・・。
     本日は、2010年12月度の愛ロード清掃奉仕活動に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。建設業協会員たちが一体となって清掃活動を行い、県道が綺麗な姿になっていくこの活動に感動させられております。協会員一人ひとりが奉仕の心を持って、次回の愛ロード清掃奉仕活動に臨んでいきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

     『歩道西側チーム』 

     何十年もの長きに渡り、県道の美化に力を注いできたこともあり、協会員たちの体には、清掃要領はしっかりと浸みこんでいます。

     『歩道東側チーム』

     歩道には、煙草の吸殻、お菓子の袋、空缶、ペットボトル等が落ちていた。また、縁石に囲まれた植栽スペースには、夏には緑色の雑草が青々と茂っていたのに対し、枯葉の茶色が目立っていた。こうしたところでも、季節の移り変わりが感じられた今日この頃・・・。夏に比べてゴミの量は少なかったものの、植栽スペースはまた綺麗な姿を取り戻したのであった・・・。

     『収集されたゴミ袋』

     約30分間の清掃活動で、3袋分のゴミを収集することができました。皆さんの手で、県道を綺麗にすることができました。早朝から本当にお疲れ様でした。

  • 匠明編集会議&第2回青年部会役員会議2010/11/03 10:07

     『匠明編集会議』

     11月2日(火)、松山建設会館3階会議室にて、2011年度春季号第179回の匠明編集会議と第2回青年部会役員会議を執り行った。匠明とは、(社)愛媛県建設業協会松山支部が行政・設計事務所・松山支部会員に配信する建設業誌である。日頃の建設業協会の活動や、県内高校生たちの協議設計受賞のご紹介、そして、いつも大変お世話になっているスポンサー企業様のご紹介等の内容が、盛り沢山書かれている。本日は、2011年度春季号第179回の匠明編集会議を行い、拝読していただく方々に充実した内容をお届けする為、郷田副編集長主導の下、匠明編集会議は進められた・・・。
     郷田副編集長をはじめとするD班による事前に打ち合わせをしていただいたおかげで、会議は円滑に進められ、匠明編集会議は滞りなく執り行うことができた。その後、第2回青年部会役員会議が開会され、今年残すところ2ヵ月間の青年部会活動の周知を図ったのである。中西青年部会長を中心に、笑いあり笑顔ありの会議は繰り広げられた・・・。そして、正副メンバー並びに理事メンバーから、日頃の近況報告が成され、子どもができた事、愛媛マラソンに挑戦する事、バイクの趣味にハマっている事、運動不足である事、優良建設工事知事表彰を受賞された事、季節の変わり目で風邪を引いてしまった事、5万キロ歩かれた事(笑)など、多くの近況報告を聞くことができたのであった。こうして、松山建設会館より、土木・建設業の輪は広がっていった・・・。
     本日は2011年度春季号第179回の匠明編集会議&第2回青年部会役員会議に参加させていただきまして、誠にありがとうございます。今後益々「匠明」が、拝読される方々から愛される建設業誌になっていきますことを切に願っております。そして、中西部会長率いる(社)愛媛県建設業協会青年部会が一枚岩となって、邁進していくことを心からお祈り致します。本日は誠にありがとうございました。

     『青年部会長ご挨拶』

     中西青年部会長のご挨拶により、第2回青年部会役員会議が開会を迎える。今年残すところ2ヵ月間の青年部会活動の周知を図ったのである。中西青年部会長を中心に、笑いあり笑顔ありの会議は繰り広げられた・・・。写真は青井副部会長に撮っていただきました。

  • 第60回エースの会2010/10/21 2:29

     『本日の絆の場』 

     10月20日(水)、八坂通り2番町交差点にある「椿」にて、第60回エースの会が開催された。10月に入って気候が涼しくなり、土木・建築現場も熱中症の危険性がかなり少なくなってきた今日この頃・・・。私がエースの会幹事を仰せつかってから、3年の月日が流れようとしている。そんな中、本日も2ヵ月毎に開催されるエースの会へ、多くの会員の皆様にお越しいただくことができたのであった。そしてまもなく、エースの会菅野会長の乾杯の音頭により、第60回エースの会は幕を開けたのである・・・。
     何とか2ヵ月毎の開催を維持し、エースの会会員たちが集える場所を提供し続けることに成功している。同業種(土木・建設業)の会で、年齢に関係なく集まれる場というのは、本当に有難く思っている。私自身、まだまだ若輩の身であり、先輩たちから愛媛・松山の事や業界の教えなくしては、これから生きて行くことができないと考えております。共にお酒を酌み交わし、共に盛り上がることができた本日のエースの会。おかげさまで、大変有意義な一日を過ごすことができました。
     本日は大変お忙しい中、記念すべき第60回エースの会にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。幹事として、多くの会員の皆様にお集まりいただきましたこと、心から感謝申し上げます。今後も、土木・建設業の強固な架け橋となる、楽しいエースの会にしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。本日は誠にありがとうございました。
     PS:次回は新年会を兼ねた第61回エースの会を1月に予定しております。

  • プロ野球公式戦(阪神-巨人戦)2010/09/29 9:50

     『車で大阪に向かう』

     9月28日(火)、プロ野球公式戦(阪神-巨人戦)を観戦するべく、甲子園を目指した建設業協会青年部会一行。青年部会員より「阪神-巨人戦のチケットが手に入ったけん、一緒に行かんかな」と、一言声を掛けられての運びとなったプロ野球公式戦(阪神-巨人戦)観戦ツアー。私自身、プロ野球観戦といえば、32年間生きてきた人生の中で、本日で4回目となる。1回目は、幼少時代、親父に連れてってもらった旧広島球場時代の広島-中日戦。2・3回目は、坊っちゃん球場で開催された昨年のヤクルト対広島戦、今年のプロ野球公式戦の2つである。そして本日の阪神-巨人戦。虎(トラッキー)と兎(ジャビット)の闘いが今始まる・・・。
     松山を出発してから約5時間で大阪に到着した。ホテルにチェックイン後、電車にて甲子園を目指す私たち。この時からプロ野球ファンたちはもう既に、闘争モードに入っていた。虎と兎の間に火花が飛び散る・・・。ホテルから約30分程で甲子園に到着したのであった。
     私自身、甲子園球場に訪れたのはこれまでに過去2回目である。1回目は、友人が通っていた明徳義塾が甲子園に出場との事で、それを応援しに行ったのが今から14年前・・・。あれから14年の時を経て訪れた本日の甲子園球場は、全て様変わりしていたのに驚かされた(うらしま太郎)。綺麗になっていた甲子園球場に感動している間もなく、人の波に押されながら、あれよあれよとライト外野指定席まで到達していた。そしてまもなく、虎と兎の闘いの火蓋は切って落とされたのであった・・・。
     熱意と熱気に包まれたライト外野スタンド。黄色一色となった甲子園球場には、トランペットとメガホンの音が広がり、観戦者全員の想いが一つになっていく・・・。最終的には、7-5で巨人(兎)に軍配が上がった本日のプロ野球公式戦。私の中で一生の思い出となる歴史を刻むことができました。本日のプロ野球公式戦にお誘いいただいた谷本さんをはじめ、共に観戦した同志たち、何よりも私たちの気持ちを熱くしてくれた阪神-巨人の両チームの選手の皆様に、心からの感謝を申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

     『プロ野球観戦チケット』

     ホテルマンから、ライト外野指定席のチケットをいただきました。これより、甲子園球場を目指します。

     『リニューアルしていた甲子園球場』

     14年前と一変し、リニューアルしていた甲子園球場に、私はテンションが上がりまくっていた・・・。

     『無事到着を祝って・・・』

     無事に甲子園球場に到着したのを祝って、生ビールで乾杯を致しました。野球観戦のビールは格別でした。

     『始球式』

     山瀬まみさんの始球式により、本日のプロ野球公式戦は幕を開けた・・・。

     『ラッキーセブンの7回』

     ラッキーセブンの7回裏、阪神タイガースの攻撃を今か今かと待ち構える風船の数々・・・↓ ↓ ↓

     『一斉に放たれた風船』

     願いを込めて一斉に放たれた風船は、一気に上空へと舞い上がった・・・。隣人に聞くと、この風船に1億円の効果があるという・・・。

     『長蛇の列・・・』

     最終的には、7-5で巨人(兎)に軍配が上がった本日のプロ野球公式戦。終了してから一斉に観戦者が出てしまった為、甲子園駅は長蛇の列でごった返していた・・・。本日のプロ野球公式戦にお誘いいただいた谷本さんをはじめ、共に観戦した同志たち、何よりも私たちの気持ちを熱くしてくれた阪神-巨人の両チームの選手の皆様に、心からの感謝を申し上げます。本日は誠にありがとうございました。