• 慰霊祭2011/03/19 7:41

     3月18日(金)、道後聖墓苑にて、(社)愛媛県建設業協会慰霊祭が執り行われた。私たち青年部会は、伊予支部・松山支部が手分けして慰霊祭準備をし、主に紙袋詰め作業や来賓者の交通誘導を行うのである。毎年3月に慰霊祭準備を行っているので、青年部会メンバーは手慣れたものだった・・・。全ての準備が整い、私たちは来賓者・参列者をお迎えするべく、各所に配置し、交通誘導を行った・・・。
     全員で協力したことにより、(社)愛媛県建設業協会慰霊祭は滞りなく執り行うことができました。御霊のご冥福を心からお祈り申し上げます。
     PS:青年部会メンバーの皆様、最後までお手伝いすることができなくて、誠に申し訳ございませんでした。

     『伊予支部と松山支部が手分けして・・・』

     私たち青年部会は、伊予支部・松山支部が手分けして慰霊祭準備をし、主に紙袋詰め作業や来賓者の交通誘導を行うのである。毎年3月に慰霊祭準備を行っているので、青年部会メンバーは手慣れたものだった・・・。

     『交通誘導』

     全ての準備が整い、私たちは来賓者・参列者をお迎えするべく、各所に配置し、交通誘導を行った・・・。

     『慰霊祭』

     慰霊祭が執り行われました。御霊のご冥福を心からお祈り申し上げます。

  • 第62回エースの会2011/03/12 19:13

     『本日の懇親会場所』 

     3月11日(金)、メジャーリーガー岩村選手の実兄プロデュースによる3号店目である「海鮮・相撲茶屋 うわじま場所 二番町店」にて、第62回エースの会が開催された。2011年度2回目のエースの会ということで、更なる土木・建設業の同業社同士の懇親・親睦が深められた。私がエースの会幹事を仰せつかってから、4年の月日が流れようとしている。そんな中、本日も2ヵ月毎に開催されるエースの会へ、多くの会員の皆様にお越しいただくことができたのであった・・・。そしてまもなく、エースの会菅野会長の乾杯の音頭により、第62回エースの会は幕を開けたのである・・・。
     何とか2ヵ月毎の開催を維持し、エースの会会員たちが集える場所を提供し続けることに成功している。同業種(土木・建設業)の会で、年齢に関係なく集まれる場というのは、本当に有難く思っている。前回、何年も続いているこのエースの会が、一体何回目かという協議を行ったところ、菅野会長の意向で第61回エースの会が承認された。今日の第62回エースの会も、業界の話、子どもの話、互いの奥さんとのラブラブ度、結婚の秘話、趣味の話などで盛り上がった・・・。そんなこんなで、大変盛り上がることができた本日のエースの会・・・。おかげさまで、大変有意義な一日を過ごすことができたのであった・・・。
     本日は大変お忙しい中、第62回エースの会にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。幹事として、多くの会員の皆様にお集まりいただきましたこと、心から感謝申し上げます。今後も、土木・建設業の強固な架け橋となりえる、楽しいエースの会にしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。本日は誠にありがとうございました。
     PS:次回は、中だるみを吹き飛ばせ!第63回エースの会を5月に予定しております。多くの参加者が来られることを楽しみにしております。

  • 愛ロード清掃奉仕活動2011/03/05 10:43

     『清掃前ミーティング』

     3月4日(金)、県道松山港線で愛ロード清掃奉仕活動が実施された。(社)愛媛県建設業協会松山支部では、1年に2回実施する愛ロード清掃奉仕活動。ここ暫く、厳しい寒さに覆われている松山にとって、大変嬉しい大晴天・・・。協会員たちのお世話係である私たち愛媛県建設業協会青年部会員たちは、猫のように日影から日向へとじわじわと移動し、厳しい寒さを和らげてくれる太陽の恵みに感謝していた・・・。背中に「建設業協会」と書かれた緑の蛍光チョッキが太陽に反射してギラギラと輝いている中、高橋理事より「集合して下さい~!」と声が上がり、高橋理事の主導の下、清掃前ミーティングが行われたのであった・・・。
     清掃前ミーティング後、協会員たちはゴミ袋を片手に一斉に取り掛かった。歩道には、煙草の吸殻、お菓子の袋、空缶、ペットボトル等が落ちていた。また、縁石に囲まれた植栽スペースには、夏には緑色の雑草が青々と茂っていたのに対し、枯葉の茶色が目立っていた。そんな中、本日清掃をしていて感じたことは、以前と比べて格段にゴミの量が減っていたことである。しかしながら、実際に清掃された協会員たちの声を聞いてみると、「犬のフンは増えているような気が・・・」と言う。ゴミの量は減ってきているも、まだまだモラルアップが必要な愛媛県松山市・・・。こうして県道松山港線は、再び綺麗な姿を取り戻したのであった・・・。
     本日は、2011年3月度の愛ロード清掃奉仕活動に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。建設業協会員たちが一体となって清掃活動を行い、県道が綺麗な姿になっていくこの活動に感動しております。協会員一人ひとりが奉仕の心を持って、今後も愛ロード清掃奉仕活動を続けていきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

     『植栽スペース並びに歩道の清掃』

     清掃前ミーティング後、協会員たちはゴミ袋を片手に一斉に取り掛かった。歩道には、煙草の吸殻、お菓子の袋、空缶、ペットボトル等が落ちていた。また、縁石に囲まれた植栽スペースには、夏には緑色の雑草が青々と茂っていたのに対し、枯葉の茶色が目立っていた。そんな中、本日清掃をしていて感じたことは、以前と比べて格段にゴミの量が減っていたことである。しかしながら、実際に清掃された協会員たちの声を聞いてみると、「犬のフンは増えているような気が・・・」と言う。ゴミの量は減ってきているも、まだまだモラルアップが必要な愛媛県松山市・・・。

     『仕分け人たちの手によって・・・』

     集められたゴミを、青年部会員たちの手によって仕分けられた・・・。木くず・タバコ・犬のフン・ペットボトル・枯葉・お菓子の袋など、ゴミの種類は豊富だった・・・。

     『仕分けられたゴミたち・・・』

     数多く集められたゴミ袋が、仕分け人たちの手によって2つの袋に仕分けられた。ゴミ袋も使いまわしをしながら、今後の愛ロード清掃奉仕活動に臨む建設業協会・・・。エコで綺麗な愛媛県道になっていくことを願いながら・・・。

  • (社)愛媛県建設業協会献血運動2011/02/18 6:36

     『小雨が降りしきる中・・・』

     2月17日(木)、愛媛県赤十字血液センターにて、(社)愛媛県建設業協会献血運動が実施された。毎年2月と7月の2回、実施されている建設業協会の恒例事業(前回の(社)愛媛県建設業協会献血運動)で、多くの(社)愛媛県建設業協会の会員たちが、献血をする為に愛媛県赤十字血液センターに訪れていた(門屋組からは8名が登録)。私が愛媛県赤十字血液センターに訪れると、(社)愛媛県建設業協会青年部会の兵頭さんは、訪れた方たちが円滑な献血運動が行えるように取りまとめをしていた。兵頭さんに取りまとめをしていただいている中で、私も合間を見て献血を行ったのであった・・・。
     受付を行うべく、問診票に本日の体の状態を記入していく私・・・。そして献血カードを提示し、暗証番号を入力すると、あっという間に受付は終了し、その後問診室で血圧検査に臨んだ。「服の上からでも測れますので、そのまま楽にしてくださいね」と、先生が言う。そして計測して1分後・・・「上が120の下が75ですね」と先生は言った。その数値にホッと一安心した私は、続いて献血車に赴いたのであった・・・。
     献血車に乗り込むと、先に訪れていた桐木さんに遭遇した。「よし、それじゃー写真撮るけんこっち向いて・・・」と私が言うと、メガネを外してグーのポーズをしてくれた・・・。桐木さんからいい笑顔をいただいた私は、次は自分の番と、寝台に横になり、400mlの献血に臨んだのであった・・・。その後、十六茶をいただき、体から無くなった水分(血液)の補充を行いながら、愛媛県赤十字血液センターを後にしたのである。
     本日は(社)愛媛県建設業協会献血運動にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。(社)愛媛県建設業協会の一員として、心からの感謝と御礼を申し上げます。門屋組からも多くの方々にご協力していただきましたこと、心より感謝しております。次回は2011年の7月に献血運動を実施しますので、多数の方のご協力をお待ちしております。
     PS:今日明日の二日間は、スタミナが付くものを食べて、エネルギーの補充・・・と思いきや、痛風発症に伴い、食事療法している私は、肉やスタミナの付くものを食べることができないのを忘れていた・・・。

     『問診票に記入』

     受付を行うべく、問診票に本日の体の状態を記入していく私・・・。毎年のことなので、この記入は手馴れたものであります。

     『献血カードを提示』

     そして献血カードを提示し、暗証番号を入力すると、あっという間に受付は終了し、その後問診室で血圧検査に臨みました。

     『問診室で血圧測定』

     「服の上からでも測れますので、そのまま楽にしてくださいね」と、先生が言う。そして計測して1分後・・・「上が120の下が75ですね」と先生は言った。その数値にホッと一安心した私は、続いて献血車に赴いたのであった・・・。

     『献血に臨む桐木さん』

     献血車に乗り込むと、先に訪れていた桐木さんに遭遇した。「よし、それじゃー写真撮るけんこっち向いて・・・」と私が言うと、メガネを外してグーのポーズをしてくれた・・・。桐木さんからいい笑顔をいただいた私は、継ぎは自分の番と、寝台に横になり400mlの献血に臨んだのであった・・・。

     『400mlの血を抜かれた私・・・』

     献血を終了した私は、十六茶をいただき、体から無くなった水分(血液)の補充を行いながら、愛媛県赤十字血液センターを後にしたのである。いやいや、血液の入れ替えができたので気分は爽快です。抜かれた血の分だけでも、尿酸が下がらんやろか・・・(笑)

  • 平成23年度分会対抗チャリティーボウリング大会2011/01/29 18:16

     『高山会長ご挨拶』

     1月28日(金)、キスケボウルにて、(社)愛媛県建設業協会青年部会分会対抗チャリティーボウリング大会が開催された。毎年この時期に開催されるチャリティー大会・・・。今年はボウリングということで、愛媛県各支部から青年部会の先鋭部隊がキスケボウルに集結し、分会対抗チャリティーボウリング大会は盛大にその幕を開けた・・・。
     松山支部はAチーム、Bチームの2チームに振り分けられ、私はBチームとして今大会に臨んだ。松山Aチームは佐古リーダーがオーナーを務められ、Bチームは中西リーダーがオーナーを務め仲間たちを引っ張っていく・・・。ボールが10本のピンすべてを捕える(ストライク)と、次第に両チームのボルテージは上がって行き、ハイタッチで仲間の健闘を讃え合っていくのである。松山Aチーム(佐古リーダー)、松山Bチーム(中西リーダー)はテンションが最高潮に・・・。私の1ゲーム目は197ピンだった・・・。
     1ゲーム目が終了し、「フ~」と一息・・・。皆、体力がかなり消耗している模様・・・。「年やな~」、「腕が痺れる~」、「指が~」など、年齢・体力・メンタル面の叫びが飛び交う中、気合を入れ直し2ゲーム目に突入する。1ゲーム目で体力が無くなった者、逆に体が温まって動きが良くなってきた者、どちらにしてもストライク・スペアが出た時のハイタッチだけは欠かさなかった・・・。私も1ゲーム目が197ピンと高得点だった為、さらに気合を入れて2ゲーム目に臨んだ。6回までストライクとスペアが連続し、これはただ事ではないと、優勝する自分の姿が頭を過り始めてきた・・・。すると、7回目に9ピン8回目に9ピンと、まったくストライク・スペアがとれなくなったのである。結局、144ピンと得点が伸びず、197+144=341という結果に終わってしまった。順位は後の懇親会でのお楽しみ・・・。
     表彰式並びに懇親会が国際ホテル松山で開催された。各賞が表彰されていく中、私たち松山Aチーム・Bチームの両チームは、団体戦はまったく賞に入らなかった・・・。栄えある優勝に輝いたのは宇摩支部でありました。誠におめでとうございます。そして、個人の部に移り、第4位に輝いたのは、なんとなんと私であった。そして、なんか知らんけど飛び賞の90位をゲットしたのは菅野副部会長であった。一応、各賞をゲットできた松山支部のテーブルは、最高の盛り上がりを見せたのである。こうして、(社)愛媛県建設業協会青年部会分会対抗チャリティーボウリング大会は幕を閉じたのであった・・・。
     本日は、平成23年度(社)愛媛県建設業協会青年部会分会対抗チャリティーボウリング大会に参加させていただきまして、誠にありがとうございます。建設業協会として、チャリティー活動に参加できましたこと、大変嬉しく思っております。そして何より、各支部の皆さんと親睦を深め合うことができたことが、私にとって最高の喜びでありました。心より感謝しております。今後益々、高山会長を筆頭に(社)愛媛県建設業協会青年部会が一丸となっていきますことを切に願っております。本日は誠にありがとうございました。

     『松山Aチーム・Bチームのメンバー』

     スポーツマンシップにのっとり、協力して闘い抜いていくことをここに誓い合いました。

     『始球式』

     中西部会長から、渾身のパワーボールが転がされ、始球式が行われました。これより、(社)愛媛県建設業協会青年部会分会対抗チャリティーボウリング大会の幕開けです。

     『緊張の瞬間・・・』

     結構ドキドキするスペアがとれるかとれないかの瞬間です。この後ろ姿で誰が投げているかは協会員ならわかるはず・・・。正解は、高橋君でした。この投球で見事スペアはとることができました・・・↓ ↓ ↓

     『至福の時、ハイタッチ』

     スペアでカバーすると、次第に両チームのボルテージは上がって行き、ハイタッチで仲間の健闘を讃え合っていくのであった・・・。

     『ストライクの連ちゃんの末・・・』

     ストライクの連ちゃんの末、上部モニターに映るスロットマシーンに777が揃いました。取り敢えず、3等をゲットしました。2ゲームのボウリングが終了し、表彰式並びに懇親会会場である国際ホテル松山へと場所を移した・・・↓ ↓ ↓

     『表彰式・懇親会に先立ち・・・』

     表彰式・懇親会に先立ち、乾杯を行いました。

     『個人の部第4位』

     個人の部の表彰に移り、第4位に輝いたのは、なんとなんと私でありました。賞品の中身は、寝具(布団)でありました。これを持って八坂通りを歩くのは、ホント大変でしたよ・・・(苦)。松山市民の注目の的になってしまったのは言うまでもない・・・。

     『個人の部第90位』

     個人の部の飛び賞である90位に輝いたのは、菅野副部会長でありました。賞品を貰い受けた菅野副部会長は、「何で俺なんやろか?」と、ひたすらつぶやいておりました。まっどちらにしても、入賞おめでとうございます。因みに、賞品の中身はトレーニングセットでありました。これで、今年1年間鍛え続けて下さい。笑いあり、笑顔ありの懇親会に、心から感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。