-
勝山ゴルフ会 第691回例会2023/09/21 6:16
『最高のコンディションの中で・・・』9月20日(水)、奥道後ゴルフクラブにて、勝山ゴルフ会 第691回例会が開催された。前回(←その時の様子はこちら)から2ヵ月が経過し、再び勝山ゴルフ会の例会が開かれる。本日で5連チャン目のゴルフになるとともに、今年のラウンド数が100回という記念すべき節目を迎え、ゴルフ人生山あり谷ありを絶賛経験中の私・・・。今年のベストスコアは78で平均スコアは87.37となっている。まだまだシングルプレーヤーになるには程遠いが、本日の課題は何と言ってもシャンク撲滅キャンペーンだろう。昨日の問題点・課題点を克服するためのシャンク撲滅キャンペーンは、OUTコース1番ホール(白)より幕が開けた。本日の結果や如何に・・・。
シャンクまつりを発動させて以来、これまでスイング改造に改造を重ねてきたやーつを封印して、2年前まで活用してきたスイングに変更して臨んだ。戻したてであるが故、まだタイミングが合わない時もあるが、ドライバーショットもイイ感じで飛び、鬼門のアイアンショットに至っては、シャンクどころかしっかりと掴まったボールが飛んでくれた。ショートアイアンの精度がいまいちなのが難点だが、これもご愛嬌と捉えて、一打一打しっかりと集中しながら全ホールを駆け抜けることができた。そんな本日の私のスコアは、OUTコース42、INコース40の計82だった。こうして、アドレス、ルーティン、スイング、メンタルを見直すことができた5連チャン目のゴルフは、明日につながる最高のゴルフとなったのであった。
P.S.:共にラウンドいただいた皆様、今日一日、大変お世話になりました。おかげさまで、良きラウンドとなりました。
-
信頼を築ける萩野会での親睦ゴルフ_第48弾2023/09/20 6:13
『不安要素を消しに行く』9月19日(火)、昨日に引き続いて、松山ゴルフ倶楽部にて、信頼を築ける萩野会での親睦ゴルフ_第48弾を行った。本日は第45弾以降(←その時の様子はこちら)のちょうど1ヵ月ぶりとなるカニの被り物をした宇和島のワンパンマンを迎えての萩野会となる。今日は何と言っても、昨日のポンコツシャンクマン状態からの脱却を図らなければ三人にケツの毛までムシられてしまう日・・・。朝一に、普段は打ちっ放し練習場には行かないが、今日はそんなことは言ってられないので、100発程打って調整して汗を流した。この練習のおかげで、チョイシャンクは残っていたものの、概ね軌道修正を図ることができた。文句なしの最高のコンディションの中、1ヵ月ぶりとなる激しい闘いは、INコース10番ホール(白)より幕が開けた。本日の結果や如何に・・・。
今朝のてるひこブログを早速見たハギノ鉄人にワンパンマン・・・。ニヤニヤと笑いながら登場し、弱り切っているポンコツシャンクマンのマウントをとってきた。本日の占いを決めるファーストショットは、シャンクを怖がった左巻き巻きのバンカーINからスタートとなった私・・・。ハギノ鉄人が一番飛んで、続いてキノコ隊長とワンパンマンと概ね三人が同じポジショニングにつけた。セカンドのバンカーショットを打つ際も、ニヤニヤとニヤついた顔してこっちを見ていた三人・・・。が、しかし、三人の期待を裏切るバンカーショットは、グリーン近くまで飛んでくれたが、大口開いたバンカーに続けてINしてしまった。続いてニヤついていた三人も、パーオンに成功したハギノ鉄人はスリーパットでボギー。左巻き巻きだったキノコ隊長もスリーオンツーパットでボギー。ダフリんちょだったワンパンマンも、スリーオンで80cmほどのパットを外してツーパットでボギー。そして最後に私も、バンカーtoバンカーからのスリーオンワンパットでボギーを取得し、なんと全員がボギー発進という形からスタートを迎えた。前半戦は終わってみたら45・45・46・46という横並び状態。また、後半戦でも43・45・46・47というほぼドングリという結果となり、白熱したデッドヒートが繰り広げられた。何とか誤魔化し誤魔化しのプレーで生き延びることができた本日の私のスコアは、OUTコース45、INコース46で計91だった。こうして、YouTubeゴルフ番組や様々に関わった方々からのご指導により、何とかポンコツシャンクマンを逃れることができた本日の萩野会は、次こそは自信満々で迎えてやろうと強く思ったのであった。
P.S.:今に見とれよ。
『自信がまったくない・・・』何とか、本日を生き延びるために、打ちっ放しの練習してから松山ゴルフ倶楽部に来た。どうやら、私のシャンクを見たいとの事・・・。打つ度、打つ度、ニヤついた顔が腹が立った。が、しかし、今日はこんなスコアでも返り討ちにしてやったぜ~。
キノコ隊長(43・46=89)、ハギノ鉄人(46・45=91)、ワンパンマン(47・45=92)、ポンコツシャンクマン(45・46=91)
今日のところは助かったぜ。ありがとよ。
-
信頼を築けるセキ親子との親睦ゴルフ2023/09/19 6:14
『超不安定な天候の中で・・・』9月18日(月)敬老の日、松山ゴルフ倶楽部にて、信頼を築けるセキ親子との親睦ゴルフが行われた。本日の日を迎えた流れは、先月の令和5年度愛媛県赤十字有功会 総会(←その時の様子はこちら)まで遡る・・・。総会後の懇親会で、同テーブルでセキパパと日本酒を酌み交わして盛り上がったのがきっかけとなる。盛り上がりは2次会まで持ち越され、セキパパ行きつけの創業50年を超えるニッカBar ジローでハイボール片手に更に盛り上がった。盛り上がりの先は、幼稚園から幼馴染のセキジュニア(←彼の活躍の場はこちら)まで展開され、この日に本日の敬老の日のゴルフラウンドが決まったのだ。クラブハウスまでの道中で天気と雨の狭間があり、クラブハウス到着後にザーザー降りだった雨は雨雲レーダーの予想通りにピタリと止んだ。セキ親子、松山一の老舗バーと私の赤十字有功会が生んだ奇跡的なゴルフラウンドは、OUTコース魔の1番ホール(白)より幕が開けたのであった。本日の結果や如何に!!!
昨日、小池ペーパー先輩からプレゼントされたエコーのゴルフシューズがデビューを飾る日・・・。足のサイズ、フィット感、色彩、見た目等、最高の気分だった。「今日はやれる気がする~」と臨んだ魔の1番ホールと2番ロングホールをパーで上がり、「今日こそは70台を!」と気合マンチクリンで臨んだ矢先に落とし穴が待っていた。3番ホールのスリーパットを皮切りに、OB→シャンク→スリーパット→シャンク→バンカー&バンカーとやってはいけない失敗集すべてをコンプリートしてしまった。人の失敗はエネルゲンの格言の通り、私が失敗するたびに笑顔が広がった。「あーコレが明日じゃなくて、本当に良かった!」と胸をなでおろしながら、駒を進めてみたものの、突如の土砂降りを喰らうわ、ボールがまったく当たらんわ、カップに嫌われるわでてんやわんやのラウンドとなった。そんな42パットも犯してしまった本日の私のスコアは、OUTコース52、INコース55で計107だった。こうして、5月13日のラウンド(←その時の様子はこちら)の105点の今年ワースト記録を塗り替えた本日のセキ親子との親睦ゴルフは、明日のためのその①として膿をすべて出すことができた雨も滴る良きラウンドとなったのであった。
P.S.:今日はあちらこちらにボールを散らかして、大変ご迷惑をお掛けしました。またご一緒させてください。
『卸したてのエコーのゴルフシューズ』小池ペーパー先輩、ゴルフシューズ、ありがとうございました。これ、かなりいい感じですよ。はよコレでサンゴルファッションショーのリベンジじゃー。
『土砂降りの雨』後半戦に突入して、イイ感じのコンディションでラウンドしていた矢先・・・。13番ショートホールより、土砂降りとなった。雨雲レーダーを確認すると、「30分後に強い雨が降り出します!」やって。「コレが最後の雨やってくれや」と思っていたが、3ホール後に雨が一時止んだがまた降り始めた。本日は降って止んで、晴れて降って、止んで降っての悪循環極まりない最悪のコンディションだった。雨の中、お疲れ様でした。
-
信頼を築けるJAYCEEとの親睦ゴルフ_第59弾2023/09/18 6:12
『天気はサイコー、体調は絶不調』9月17日(日)、サンセットヒルズカントリークラブにて、信頼を築けるJAYCEEとの親睦ゴルフ_第59弾(←前回の様子はこちら)が行われた。今日は何やら、45歳の誕生日に近づく私へのサプライズ企画ということで、小池ペーパー先輩プレゼンツのゴルフが展開される。自身としても、残り6日間の44歳を満喫するべく、今日は張り切ってこの日を迎えた。が、しかし、昨夜の失われた記憶と共に、ベッドまでも辿り着くことができなかったポンコツマンのおかげで、昨夜の余韻が残りまくりの状態からスタートを迎えることとなる。天候は最高、体調は絶不調という不安定極まりない中、OUTコース1番ホール(白)からカモノハシのカモノハシによるカモノハシのための闘いの火蓋が切って落とされたのであった。本日の結果や如何に!!!
初手で小池ペーパー先輩の左ド引っ掛けOBから幕が開けた。「グフフ!」と笑みがこぼれた私・・・。一番目の誕生日プレゼントをもらった。が、しかし、続いて笑いながら打った私のボールも左の林の中へと消えていった。「OBです!」、チキショーと吠えてみた。小池ペーパー先輩からの誕生日プレゼントは一瞬で消えて無くなった。白熱した攻防が続いたが、後半戦に突入してから熱中症気味でこめかみズキズキを喰らった私・・・。次第に口数が減り、体の各所もツル現象が起こった。よーよー何とかラウンドを終えることができた本日の私のスコアは、OUTコース43、INコース43で計86だった。こうして、小池ペーパー先輩プレゼンツのサプライズゴルフは、体超絶不調、熱中症、一人負けという何ともネガティブ3拍子揃ったオモローゴルフとなったのであった。
P.S.:本日は数々のご配慮いただき、誠にありがとうございました。
『ハリガネムシに寄生されたマンティス』熱中症気味となり、下ばかりを見ていると、なんとよったよったとフェアウェイを歩くマンティスに遭遇した。完全にハリガネムシに支配されていたマンティス・・・。これから水辺へと向かい、ダイブする5秒前となった。ヤバス!
『プレゼント企画第2弾』初手のOBのプレゼントはいただいたものの、一瞬でチャラになった私・・・。ゴルフラウンドが終了した後、プレゼント企画第2弾となるいちごファーム北条へと向かった。
『イチゴたっぷりのカキ氷』私自身、ここへ初めて訪れた。イチゴ尽くしでカキ氷にスムージーとイチゴの味を楽しんだ私たち・・・。熱中症でやられた脱水症状を潤すことができた。小池ペーパー先輩はカキ氷食って頭ズキーンを喰らっていた。うまし。この後、プレゼント企画第3弾として、ポルシェオーナーの集いの機会をもらい、オーシャンビューとカッコいいポルシェを堪能することができた。
『プレゼント企画第4弾&第5弾』本日の結びのプレゼント企画として、第4弾となる江戸前 一朗の集いと、第5弾となるエコーのゴルフシューズにアルマーニベルトだった。どうやら、4回サンデーゴルフコンペ(←その時の様子はこちら)のファッションチェック時に「シューズが汚い!」とのレッテルを貼られたのを見かねて、小池ペーパー先輩がプレゼントしてくれた。これは有難い。また、通常時のスーツ姿において、ベルトが汚すぎるのも見かねて、今回、このような素晴らしいアルマーニのベルトをもらった。大切に使わせていただきます。本日は何から何までありがとうございました。
-
松山道後ライオンズクラブ 9月ゴルフ例会2023/09/15 6:14
『天気良好、笑顔上等、眠気猛烈』9月14日(木)、松山ゴルフ倶楽部にて、松山道後ライオンズクラブ 9月ゴルフ例会が開催された。前期となる6月ゴルフ例会(集大成)(←その時の様子はこちら)以降、今期初のゴルフ例会参加となる私・・・。なかなか日が合わなかった。昨日、少々やり過ぎた感は残っているが、それ以上に睡眠不足のためにかなり疲れが残っていた。本日、新会員のL細川さんも初参戦する中、OUTコース1番ホール(白)から9月ゴルフ例会の幕が開けた。果たして、本日の結果や如何に・・・。
北海道からの5連チャン以降、4日空いてのゴルフとなる。あの感覚は残っているのだろうか・・・。残っていた~と思いきや、OUTコースの魔の3ホールと言われる3ホール目で、痛恨のトリプルを叩いてしまった。「なんぞー」と悔しさ満載で臨んだ次ロングホール・・・。なんと、ツーオンに成功し、4ⅿほどのパットを沈めて超久しぶりのイーグル取得に成功。ここから気分上々といきたいところだったが、前半最終ホールでOB叩いてバンバンやって+4で撃沈した。一方、シングルプレーヤーヤリチン〇山たけーし委員長は、安定の70台。松山道後ライオンズクラブ一の飛ばし屋アイアン進一は、超絶運の強い男に昇格。松山道後ライオンズ一のイケオジコスメのフージフジ川は、2階建てニアピン竿バーディー銅で一気に負の連鎖を断ち切った。結局、イーグル決めた私がKINGボンビーだった本日の私のスコアは、OUTコース44、INコース47の合計91で12人中8位(ドラコン賞)だった。こうして、後半戦から眠気に襲われた9月ゴルフ例会は、イーグル以上に睡眠不足を解消することの大切さを痛感したのであった。
P.S.:フージフジ川さん、優勝おめでとうございました。また、やりましょう。次は3倍で・・・。
『マキの実をゲット』髙橋516さんより、1番ホールに実っていたマキの実をいただいた。どうやら、母が好きなのを知っていた模様・・・。しっかりと持って帰って、隣の母に手渡しました。ありがとうございます。
『栄えある優勝に輝いたイケオジコスメ』松山道後ライオンズ一のイケオジコスメのフージフジ川さんが本日の優勝者だった。優勝、おめでとうございます。次もヘビオリラスのオールスターでやりましょう。