TERUHIKO BLOGてるひこブログ

門屋組

みんなの緑保護猫×音楽マルシェinマル留門屋組_第2弾

2025-11-03 06:11


『秋晴れの青天の中で・・・』

11月2日(日)、門屋組本社 1階 七曲りホールと駐車場でみんなの緑保護猫×音楽マルシェinマル留門屋組_第2弾が開催された。8月16日のお盆休みの際に、記念すべき第1弾(←その時の様子はこちら)が開催され、大好評だったことがきっかけでこの度第2弾が開催された。私自身が今日は何もない日曜日・・・。何もないが故に、本日も吉藤地区を輝かす貴重な日を設けることができた。もう門屋組本社の開け閉めは慣れっ子で、前回と同様に運営者よりも早く行って直ぐに準備が取り掛かれるように会社へと向かった私・・・。8月の時とは違い、少し冷えた感じではあったが、空調が無くとも快適な秋晴れのコンディションで今日を迎えることができた。前回はエレベーターで事故があったらいけないということで、エレベーターを停止していたが、私の上り下りが大変だったので今回はエレベーターを稼働して臨むことにした。こうして、10時~17時までの地域マルシェは、多くの地域の御来場者をお迎えする中、可愛らしい保護猫たちをはじめ、数々のものづくり体験や音楽フェス、癒しの空間にリラクゼーションやうまいもんが門屋組に集結し、2025年を締め括るのに相応しく吉藤地域が輝くマルシェとなったのであった。

P.S.:事故や災害もなく、一日笑顔と笑いが広がったことを心から嬉しく思います。駐車場のご協力いただきましたベルモニー会館吉藤様、ありがとうございました。また、自身にとっても体を休める充実した一日となりました。

 


『大盛況のマルシェ』

10時~17時までの地域マルシェは、多くの地域の御来場者をお迎えする中、可愛らしい保護猫たちをはじめ、数々のものづくり体験や音楽フェス、癒しの空間にリラクゼーションやうまいもんが門屋組に集結し、2025年を締め括るのに相応しく吉藤地域が輝くマルシェとなったのであった。私自身は、4階のトレーニングルームで久しぶりに体を動かして運動することができ、一日、身も心もリフレッシュすることができた。人と人がつながり、ご縁が交錯する中で、吉藤地区が輝いてくれたみんなの緑保護猫×音楽マルシェinマル留門屋組_第2弾の感謝の日となった。