TERUHIKO BLOGてるひこブログ

プライベート門屋組

お盆休み(最終日)

2025-08-17 06:08


『緑保護猫×音楽マルシェinマル留門屋組開催』

8月16日(土)、お盆休み(最終日)を迎える中、門屋組本社 1階 七曲りホールと駐車場でみんなの緑保護猫×音楽マルシェinマル留門屋組が開催された。昨夜の道中同級会の余韻が残る中ではあったが、清々しい朝を迎えた。これまで、もう何度か門屋組本社の開け閉めをしているが故、もう慣れっ子ではあったが、運営者よりも早く行って直ぐに準備が取り掛かれるように少し早めに会社へと向かった私・・・。実際、早朝とは言え、激暑猛暑の真夏の朝一の門屋組はかなりムワ~ッとしていた。1階すべての部屋の冷房ボタンを押し、部屋のすべてを解放した。が、しかし、この日はエレベーターで事故があったらいけないということで、エレベーターを停止していたが故、4階の私の部屋までの移動手段の上り下りはすべて階段だった。日頃の運動不足と暑さで汗がじわる中、なんとか無事に運営者への引継ぎも行うことができ、準備万端でみんなの緑保護猫×音楽マルシェinマル留門屋組が開催を迎えた。こうして、10時~17時までの地域マルシェは、多くの地域の御来場者をお迎えする中、可愛らしい保護猫たちをはじめ、数々のものづくり体験や音楽フェス、癒しの空間にリラクゼーションやうまいもんが門屋組に集結し、お盆休みの最終日に相応しく吉藤地域が輝くマルシェとなったのであった。

P.S.:私の夢だった地域の催しが弊社で行うことができました。事故や災害もなく、一日笑顔と笑いが広がったことを心から嬉しく思います。駐車場のご協力いただきましたベルモニー会館吉藤様、ありがとうございました。素晴らしきお盆休み(最終日)に感謝します。

 



『人と人とのご縁とつながりが広がる』

10時~17時までの地域マルシェは、多くの地域の御来場者をお迎えする中、可愛らしい保護猫たちをはじめ、数々のものづくり体験や音楽フェス、癒しの空間にリラクゼーションやうまいもんが門屋組に集結し、お盆休みの最終日に相応しく吉藤地域が輝くマルシェとなったのであった。私自身は、カラダのストレスチェック(ココカラヘルスラボ)を行ってもらった。すると、一目瞭然にストレスあり、自律神経系の不具合ありが浮き彫りとなり、ここからはじまる肩こりと左頭の偏頭痛からの左耳の耳鳴りの症状につながった。簡易的ではあるが、偏頭痛からくる耳鳴りということで、門外不出のカチカチッとするやーつで私の側頭部へ施術を行ってもらった。一時的ではあるが、不思議なことに左耳の耳鳴りが停止してくれた。マジヤバス。


『送り火でお盆休み最終日を・・・』

地域のマルシェも無事に終わり、親父にとっての新盆となる2025年のお盆も無事に送り火でご先祖様を送り出すことができた。お母んと共に、感謝の気持ちで送り出した。2025年お盆休み、ありがとうございました。