TERUHIKO BLOGてるひこブログ

プライベート

文化の日の断捨離&家事計画

2025-11-04 06:11


『洗濯からの幕開け』

11月3日(月)文化の日、今日は何もなかった日だったので、3ヵ月ぶり(←3ヵ月前の様子はこちら)に断捨離&家事を行い、身も心もリフレッシュする日とした。まずはじめに、1週間分溜まった洗濯物を洗濯し、洗濯物を干すところから幕が開けた。そして、先日の第3回originateでつながったファッションコンサル~実践編(←その時の様子はこちら)で爆買いした私・・・。この新たな価値観の服たちをクローゼットに収めるためにも、これまで着てなかった服たちやもう使い古した服たちを断捨離することにした。先日の合同事務局の我が松山道後ライオンズクラブの備品断捨離の要領で、即決即断で要らない服たちを選別していく・・・。服の断捨離は一瞬で終わった。

次に、3ヵ月前には存在しなかった最近購入した新型ダイソン掃除機を活用して、家中の埃や塵たちを吸って吸って吸いまくった。さらには、風呂場の水垢等を一掃するべく、バスマジックリンと共にスポンジでゴシゴシとまんべんなく擦って擦って擦りまくった。それらが終わった際に、ちょうどいよてつ髙島屋から爆買い衣類たちが届き、すべてがクローゼットに収めることができた。こうして、身も心もすっきりリフレッシュすることができた文化の日は、旧から新へと新たなる一歩を踏み出せる断捨離家事機会となったのであった。

 


『着る服、着ない服の選別』

これだけ服があると、着る服と着ない服がより明確に浮き彫りとなる今日この頃・・・。即決即断の性格のおかげで、一瞬にして要らない服を選別することができた。どうしても、記念品の服が残ってしまうのが悩ましいんだが・・・。


『10月に購入したダイソン掃除機』

もう2年近く、壊れていたダイソン掃除機を所持していた私・・・。10月には、やっとの決断で新型ダイソン掃除機を購入することに成功した。これでやっと家中を綺麗にできるぜ。吸い心地もイイ感じ。今日は130万円爆買いの衣類も届き、良き受け入れの時を迎えることができたのであった。