TERUHIKO BLOGてるひこブログ

その他の会

愛媛経済同友会 令和7年度第2回会員交流委員会

2025-09-04 06:09


『IQピンクごりら挨拶』

9月3日(水)、中国料理 桃園にて、令和7年度第2回会員交流委員会が開催された。記念すべき第1回目の会員交流委員会(←その時の様子はこちら)から2ヵ月が経過し、この2ヵ月間にも愛媛経済同友会の催しが目白押しとなっていた。我らが会員交流委員会のメイン事業でもある納涼ゴルフコンペ並びに納涼会(←その時の様子はこちら)をはじめ、昨年に引き続いて本気・本音の交流を目的とする大洲の鵜飼いAGEIN(←その時の様子はこちら)を執り行い、愛媛経済同友会同士の交流の場の創出を行うことができた。本日もIQピンクごりら委員長並びに小池ペーパー副委員長、クロマニヨン副委員長、Yイマジョー副委員長、キュー特訓副委員長によるこの2ヵ月間の報告事項並びに審議事項を会員各位と共有するとともに、会員各位一人一人の近況報告をもってお互いの事を本気・本音で伝え合う機会を得ることができた。会員交流委員会後は、桃園の中華料理を囲んで本気・本音の会員相互の親睦を深めるための懇親会が開催され、会員交流委員会の心をひとつにしたのであった。

P.S.:委員会の皆様、愛媛の経済を活性化させるもさせないも自らの行動次第と思っています。これからもみんなが交流できる機会の創出を行っていきますので、引き続いての会員交流委員会をどうぞよろしくお願い致します。本日はお忙しい中、集っていただき、誠にありがとうございました。

 


『一人ひとりからの近況報告』

これが我が会員交流委員会の真骨頂となる一人ひとりからの近況報告が成され、一人ひとりから力あることばをもらうことができた。


『Yイマジョー乾杯挨拶』

懇親会に先立ち、Yイマジョー渾身のおもろい話の予定だったが、あまりウケずにいつも通りの乾杯挨拶となったのであった。


『ち〇毛パーマ大佐中締め挨拶』

ち〇毛パーマ大佐のクロマニヨン副委員長によって、今宵の中締めが行われた。何を言っているのかよくわからなかったが、なんとなく締めることに成功したのであった。今宵もありがとうございました。