『ギャルピースでエンジョイゴルフ』
10月18日(土)、愛媛ゴルフ倶楽部にて、松山商工会議所 第192回議員ゴルフコンペが開催された。前回参加から年を跨いで1年3ヵ月が経過し、超久しぶりに議員コンペに参加した私・・・。親父の死をはじめ、右足血栓等で参加する機会を失っていたと思われる。本日は2022年11月~2025年11月までの3年間、松山商工会議所の会頭としてチェンジ・チャンス・チャレンジの3Cを念頭に力強いリーダーシップを発揮された髙橋会頭の集大成となる第192回議員ゴルフコンペは、高橋ゴルフ委員長の挨拶→髙橋会頭挨拶の後、KINGコース1番ホールよりゴルフラウンドが幕を開けた。本日の結果や如何に!!!
本日も雨予報だった天気予報を晴れにチェンジすることに成功した。さすが、髙橋会頭のチェンジである。天気となってチャンス到来ということで、本日初顔合わせとなるエバーグリーンオオキッドさんをはじめ、松山商工会議所の運営の長であるナカーヤ事務局長と四国八十八ヵ所お遍路大使のサコビッチとのエンジョイゴルフが幕を開ける。本日は今習得中のスイングで臨むべく、今日を占う朝一ティーショットに臨んだ私だが、夢と希望溢れる放物線ボールの予想に反して、右ペラ巻き巻き林にカーンからスタートした。なんぞーコレ、と続くユーティリティーショットも力のない棒玉が発生した。続く2番ホールも力のないペラ、3番ホールもペラ、ペラペラ・・・と続くので、5番ホールから意識を一点に集中するノーマルスイングに変更してラウンドした私・・・。すると、いきなりバーディーにつながるとともに、前半戦の結びまでイイ感じの力あるボールに変わった。ランチタイムを終えて、PRINCEコースへと後半戦に突入する。ノーマルスイングのおかげで、パーオン→パーオンと特にアイアンショットが目を見張るものとなり、なんと鬼人の如くのパープレイで先行していたライバルの小池ペーパー先輩とハギノ鉄人を捉えることができた。後半戦は全集中で臨み、高血圧となって顔が真っ赤っ赤になってしまった本日の私のスコアは、OUTコース44、INコース36の計80で17人中3位(ベスグロ賞・大波賞)。そして、栄えある優勝に輝いたのは、今月エイジシュートを達成された金子先輩だった。優勝、おめでとうございます。こうして、左肩の五十肩も回復傾向と、これからのゴルフ人生も右肩上がりに良くなる傾向を見せた第192回議員ゴルフコンペは、最高の天気と髙橋会頭の結びの集大成に相応しい史上最高のゴルフコンペとなったのであった。
P.S.:本日も運営に際し、松山商工会議所事務局の皆様、大変お世話になりました。悔しそうな顔していた小池ペーパー先輩とハギノ鉄人の顔が忘れられません・・・。イエーイ。
『栄えある優勝者の弁』
栄えある優勝に輝いたエイジシュート達成者の金子先輩だった。優勝、おめでとうございます。そして髙橋会頭、3年間松山商工会議所を牽引していただくとともに、我々にとっての最高のリーダーシップは決して忘れません。これからも引き続いて、我々の輝く星であり続けてください。本日は誠にありがとうございました。