9月7日(日)、1.5ヵ月ぶり(←その時の様子はこちら)となる無の日を発動した。無の日とは、今から12年前の2013年7月22日(←記念すべき初無の日はこちら)からはじまった「何も考えない日」として定めた私なりの休養日のことである。4月の右足血栓ヤバスの発覚からはじまり、7月から左肩の五十肩と左耳の耳鳴り、8月には脳萎縮の発覚、9月には胃腸炎と、様々な老化現象と疲れが浮き彫りとなっている今日この頃・・・。今日は一日何もない日だったので無の日を発動して、明日の雨男マスクマンとの真剣ゴルフに向けての休養を図るとともに、ストレスフリーで身も心もリフレッシュする明日への未来ある一歩を見据えた一日を過ごしたのであった。
無の日のおかげで、様々な不具合と疲れを癒すことができた。無の日に感謝。