『午前は綺麗な晴れ間が広がる』
9月11日(木)、松山ゴルフ倶楽部にて、松山道後ライオンズクラブ 9月ゴルフ例会が開催された。前回(←前回の様子はこちら)から1ヵ月が経過し、親父がこよなく愛しチャーターメンバーだった松山ゴルフ倶楽部でのゴルフ例会が幕を開ける。8時集合との事で、颯爽と自宅から旧11号線を走り抜けて・・・といきたかったところだが、なんと事故に巻き込まれ待ち待ち1時間20分のドライブが余儀なくされた。出だしからいきなりヤバスということで、集合時間を大幅に遅刻してからの幕開けとなった。なんとか、川内魔のOUTコース1番ホールのティーイングエリアで記念撮影を撮った後、OUTコース1番ホール(白)から9月ゴルフ例会はスタートした。果たして、本日の結果や如何に・・・。
ここ最近お決まりの朝一五十肩「イテ~!」5番クリークショットは、右巻き巻き林エリサOBにはならなかったが、チョロチョロと転がりながら60ヤード前の池ヨコに位置付けた。さらにチョロチョロを繰り返し、やっとこさグリーンが見えてきてからもチョロチョロをやった。いきなりトリ発進ということで、いきなりメンタルをキュッとやられた私・・・。それからもパッとせんプレーが続き、前半戦をポンコツ魔人で駆け抜けた。ランチタイムの暫し休憩タイムをとった後、後半戦に突入するも黒い雲が近づいてきた。ゴロゴロゴロっと唸る空、フォーフォーフォーと自己主張してくる耳鳴り、ミーンミーンと鳴くセミ、色んな音がハーモニーとなって音色を奏でていた。そんな音色に浸っていると、今後は黒い雷雲からザーザーザーと雨が降ってきた。傘にパラパラパラと突き刺さってくる雨音も駒を進めていくに連れて激しくなっていった。超土砂降りである・・・。が、しかし、誰もやめようとはならず、黙々と淡々と駒を進めていく私たち・・・。水浸し14番グリーンでは、痛恨のファイブパットをしてしまった。共にラウンドするホソピー&シゲキカンゲキ&ノグッチーもお手上げ状態で、ゲリラ雷雨と向き合っていった。なんとかゲリラ雷雨を乗り越えて最後まで完走することができた本日の私のスコアは、OUTコース50、INコース45の合計95で16人中12位。栄えある優勝に輝いたのは、ゲリラ雷雨を制することができたBar宮尾君だった。ぶっちぎり優勝おめでとうございます。こうして、超渋滞と五十肩と耳鳴りと脳萎縮とゲリラ雷雨という何ともマイナスワードだらけの9月ゴルフ例会は、様々な抱いた雑念を激しい雨で流してくれたのであった。
『傘外すと一瞬でずぶ濡れになる』
後半戦の11番ホールから雨が降ってきた本日のゴルフ・・・。12番ホールに差し掛かった時には、激しいゲリラ雷雨となって我々を襲ってきた。結局、ノー合羽で最後まで完走することができた。あーつめた。
『栄えある優勝に輝いたBar宮尾君』
6アンダーというぶっちぎり優勝に輝いたのは、Bar宮尾君だった。優勝、おめでとうございます。何とも清々しい顔に、全員がほっこりとした次第である。あのゲリラ雷雨を制したこと、大いに敬意を表したいと思う。この優勝の弁を発している時、外を見てみると午前中と同じく晴れ間が広がっていた。なんやねん、コレ。