『門屋組支部総会の幕開け』
8月8日(金)、門屋組本社にて、愛媛県立松山工業高等学校同窓会 第4回門屋組支部総会が開催された。第3回目(←3回目の様子はこちら)から1年が経過し、再び門屋組の松工を母校とする者たちによる集いが行われる。本日も1年前と同様に、門屋組社屋2階のマル留食堂の鉄板焼きの運営を栴檀様に行っていただく中、松工会菊池会長、宮地校長先生、神山教頭先生にご来賓としてご参加いただいた。そして、光宗支部長と入船事務局長で構成された門屋組支部は、校歌を参会者全員で斉唱するとともに、百錬鉄魂に満ち溢れたマル留食堂プレゼンツ鉄板焼き懇親会は輝かしく幕を開けた。
本日は大変お忙しい中、愛媛県立松山工業高等学校同窓会 第4回門屋組支部総会に出席していただきまして、誠にありがとうございました。昨年に引き続いて、マル留食堂の鉄板焼きを稼働することができました。これまでの人生の中で、時代に応じて変えていかなくてはならないものが多々ありますが、人口減少・人手不足・物価上昇・働き方改革に立ち向かっていけるように、本気・本音の全社一丸となって確かな一歩を踏み出していきたいと思います。共通の学び舎の想いとなる「百錬鉄」魂の下、名門松山工業を卒業した者として、日本も地域も会社もさらに盛り上げていきます。本日は誠にありがとうございました。
『マル留食堂鉄板焼きの懇親会』
昨年に引き続いて、マル留食堂の鉄板焼きで懇親会を共にした私たち・・・。愛媛県立松山工業高等学校のOBとして、これからも誇りをもって前進していくことを誓い合って杯を上げた。
『2025年のフランベ』
昨年に引き続いて、今年もマル留食堂鉄板焼きでフランベを執り行った。今日も栴檀の美味しい料理で笑いあり・笑顔ありの門屋組支部総会を迎えたのであった。来年もよろしくお願い致します。