• 7月度マルトメ安全パトロール2011/07/29 8:29

     『田窪リウマチ整形外科別館新築工事』

     7月28日(木)、第26回マルトメ安全衛生協議会総会を迎えてから最初の7月度マルトメ安全衛生協議会合同パトロールを実施した。本日のパトロール員は、門屋組から私と一色部長、岡本課長、佐伯さんの4名。マルトメ協力会社から、大阪装飾株式会社(水田 佳孝 様)、株式会社中電工(古西 哲哉 様)、株式会社ナガセ(松岡 計臣 様)、日本道路株式会社(石﨑 泰生 様)、株式会社松岡工務店(松岡 秀一 様)の5名。計9名で安全パトロールを実施した。本日のパトロール現場は、田窪リウマチ整形外科別館新築工事、愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事の2現場を回った。
     最初にパトロールした田窪リウマチ整形外科別館新築工事の現場では、渡り廊下内装工事が行われていた。整理整頓状況はしっかりとできており、さらには現場事務所不在の際の電気消灯もできており、「心掛け」の精神がそこにあった・・・。今後とも、現場監督として迎える姿勢を忘れないように、安全・衛生意識のレベルの向上をよろしくお願いします。
     最後にパトロールした愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事の現場では、2階モルタル打設及び内部塗装工事が行われていた。整理整頓状況は大変良く、さらには内部塗装作業における換気設備が充実しており、労働者への気配りがしっかりとできていた。今後とも現場一丸となって安全・衛生に留意して施工に臨んで下さい。よろしくお願いします。
     2現場を回ってパトロール員たちによる、安全ミーティングが行われた。
    ・今回パトロールに参加させていただいたおかげで、足場や外構工事について勉強になりました。

    ・社長の思いが現場に伝わっており、社員がそれに向かってしっかり歩まれている。

    ・ロスを失くす為の職種間の打ち合わせが、しっかりできている。

    ・自分の所だけでなく、次工程を考えた片付けができている。

    ・他社現場では、現場入場時、2~3時間くらいは前工程以前の業者の片付けを行ってから作業に取り掛かることが多いが、門屋組の現場片付けをしていただいた上で、私たちを現場へ受け入れてくれるので、時間的ロスが軽減され、コストダウンが図ることができ、大変有難く思っています。

    ・外構工事場所は、他業者の材料やゴミ置き場ではないことを、理解していただきたい。

    ・社長の方針が現場の隅々まで行き届いていることが、実感できる。

    ・段取り良く、出戻りが無いように工事を進めていくには、しっかりコミュニケーションを図らなければならない。小規模現場の所長もできるように、若い社員に意見していただきたい。これらの意見を聞くことによって、愛媛綜警のような現場を見習っていけば、良い方向に進んでいく。

    ・様々な業種が集まって一つのものを完成させる建築工事では、次の工事の為に自分達が片付けて引き渡さないといけない。その為の意思疎通が、しっかりできていた。これらが、現場の規模の大小に関わらず、できるようにしていきたい。

     本日は大変お忙しい中、そして暑い中、7月度マルトメ安全衛生協議会合同パトロールにご参加いただきまして、誠にありがとうございます。そして、マルトメ協力会社の皆様方にはいつも大変お世話になっておりますことを、この場をお借りしまして心からの感謝と御礼を申し上げます。本日皆様から頂戴しました貴重な指導事項は、真摯に受け止め、会社一丸となって改善に取り組んで行きたいと思います。本日安全パトロールいただきました現場は、建設業全体としてのモラルアップ、そして、人を迎える姿勢を発信させていただいております。建設業として変えてはならないものは、一つに「地域に対して感謝する建設業」であること、二つに「地域に愛される建設業」になることであります。地域に愛される建設業を、協力会社の皆さんと共に目指していきたいと強く思いますので、今後ともご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。共に明るく元気な建設業を目指していきましょう!!本日もご安全に!!!

     『愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事』

     愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事の現場では、2階モルタル打設及び内部塗装工事が行われていた。整理整頓状況は大変良く、さらには内部塗装作業における換気設備が充実しており、労働者への気配りがしっかりとできていた。今後とも現場一丸となって安全・衛生に留意して施工に臨んで下さい。よろしくお願いします。

     『快適職場環境の形成』

     内部塗装作業における換気設備が充実しており、労働者への気配りがしっかりとできていた。

     『安全ミーティング』

     2現場を回ってパトロール員たちによる、安全ミーティングが行われた。

     『パトロール後の昼食会』

     安全パトロール後は、フライブルグ通りのそば吉にて昼食会を行いました。笑いあり笑顔ありの昼食会は、一生の思い出となりました。今後とも土木・建設業をよろしくお願い致します。本日は誠にありがとうございました。

  • 7月23日の誕生日2011/07/23 1:09

     本日、7月23日(土)は小西さんの誕生日であります。おめでとうございます。誰に対しても持ち前の優しさ溢れる表情で接する小西さん・・・。現場では、その優しい表情のおかげでみんなの顔も温かくなり、いい雰囲気が保たれております。これからも笑顔と優しさ溢れる表情で現場をよりいい雰囲気にしていただきたいと思います。そんな小西さんも本日は誕生日。ご家族と共に有意義な一日をお過ごしください。本日は誠におめでとうございます。

    「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
    ※小西さんの1年間貫き通す漢字一文字理念は、『変』でございます。部首:「夊」 総画:9画
     2011年度の初めに「変」の一文字を理念文字とした小西さんには、今までの自分自身から大きな変化を遂げていただきたいと思います。変わること、変えることはすべて自分の心の在り方次第であります。1年間、「変」という文字を常に念頭に置いて、色んな自分自身の可能性を楽しんでみてください。

  • 第10回ひろぎんお取引先経営者様との集い2011/07/22 11:02

     『今治国際ホテル』

     7月21日(木)、今治国際ホテルにて、第10回ひろぎんお取引先経営者様との集いが開催された。開会に先立ち、角廣頭取よりご挨拶が行われ、平成22年度決算の概要と当行の取組みが私たちに伝えられた・・・。その後講演会に移り、プロ野球解説者・WBC日本代表投手コーチである山田 久志氏による「勝負強さの育て方」のテーマの下、講演会が行われたのであった・・・。
     山田先生は中学校時代・高校時代・社会人時代のエピソードを私たちに述べられる・・・。自分のミスで甲子園に出場できなかったことやアンダースローに転向したこと、そして、社会人からプロ野球に転向後、ピッチャーとして7連敗からのスタートを迎えてしまったこと・・・、ここでは書ききれないくらい数々のエピソードが山田先生から飛び出したのである・・・。プロ野球転向後に大きなスランプを迎えてしまった山田先生に、当時の監督からこのような言葉が掛けられたと言う・・・。それは、「お前にどんなことがあっても1年間はお前を使い切る。ただし条件がある。自分の為に戦うのでななく、チームワークで戦うこと、チームの為に戦うことを誓ってくれ・・・。」であったそうだ・・・。これを機に、大きなスランプを抜け出せた山田先生は、数々の出会いを果たしながら進化を遂げられたのであった・・・。
     プロ野球3年目にして、日本シリーズという大舞台に立つことになった山田先生・・・。宿敵巨人に対し、あと寸前のところで逆転サヨナラ負けをしてしまった・・・。あと少しで完投だったのに・・・。しかし、この失敗には理由(原因)があった・・・。それは、マウンドに上がる前から既に勝負がついている。練習時にどのような準備を行って、やるべきことをしっかりとやってきているか?チームの為にどうしなければならなかったか?もう勝ったと思い、最後の最後に心の隙があったのではないか?こうして、山田先生はプロ野球3年目にして、すごい経験をしたのであった・・・。
     勝負強さを育てていく為には、数々の失敗と数々の経験を積み重ねていかなければならない・・・。そこに忘れてならないのが、数々の素晴らしい出会いとご縁に感謝すること、何をするにしても如何に準備ができているかということ、そして最後に、自分自身が健康であり続けることである・・・。こうして、山田先生による「勝負強さの育て方」の情熱講演は幕を閉じたのであった・・・。
     本日は、第10回ひろぎんお取引先経営者様との集いに出席させていただきまして、誠にありがとうございました。本日の出会いを大切にして、これからも地域を経済の活性化に寄与していきたいと強く思います。今後益々、広島銀行様のご発展・ご繁栄されますことを切に願っております。本日の有意義な講演会に参加させていただきましたこと、心から感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

     『講演会』

     プロ野球解説者・WBC日本代表投手コーチである山田 久志氏による「勝負強さの育て方」のテーマの下、講演会が行われたのであった・・・。

  • 7月度店社安全パトロール2011/07/16 8:43

     『田窪リウマチ整形外科別館新築工事』

     7月15日(金)、7月度店社安全パトロールを実施した。本日の安全パトロール員は、中田部長(午前の部)、一色部長(午後の部)、戸田さん、佐伯さんの4名であった。本日のパトロール現場は午前の部で、田窪リウマチ整形外科別館新築工事、三浦工業株式会社北条独身寮新築工事、吉藤3丁目下水排水路改良工事の3現場。午後の部で、清水邸新築工事、ダイヤアルミ株式会社移転事業工事、愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事の3現場をパトロールした。佐伯さんのパトロール報告に基づいて、一日を振り返ってみたいと思う・・・。
     午前の部最初にパトロールした田窪リウマチ整形外科別館新築工事では、渡り廊下足場組立工事及び鉄骨工事が行われていた。休憩所の不在時には、消灯して節電を心掛けるようにして下さい。足場組立時には、上下作業での声掛けがしっかりとできていたので、これからも継続して不安全行動のないようにして下さい。今後とも7S運動を実施し、快適職場環境を創り、不安全行動のないようによろしくお願いします。
     引き続きパトロールした三浦工業株式会社北条独身寮新築工事の現場では、内装工事及び外構工事が行われていた。現場に入場すると、元気で明るい挨拶が飛び交っていた・・・。また、安全通路の確保もしっかりとできており、安全に対する意識の高さが覗えた・・・。安全ミーティング時には、お茶やおしぼりのお接待があったのも見逃せない・・・。これからも7S運動を推進し、安全管理で施工を進めていただきたいと思います。よろしくお願いします。
     午前の部最後にパトロールした吉藤3丁目下水排水路改良工事(門屋組本社の目の前)の現場では、型枠工事が行われていた。車両通行箇所の配線養生がしっかりとできていて、第3者災害への配慮もしっかりとできていた。工事中の為、しばらくの間通行止めと騒音等で近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けしますが、安全・衛生に留意して工事を進めて参りますのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。午前の部はここで終了!!!
     午後の部に移り、最初にパトロールした清水邸新築工事の現場では、2階型枠工事が施工されていた。前回の指摘事項がすべて改善されており、現場は安全施工で進められていた・・・。これからも7S運動を推進し、安全管理で施工を進めていただきたいと思います。よろしくお願いします。
     引き続きパトロールしたダイヤアルミ株式会社移転事業工事の現場では、既存工場では土間の目地切り、そして事務所棟では鋼製建具工事、実験棟では鉄筋工事が行われていた。整理整頓状況は良好で、快適な職場環境が保たれていた・・・。しかし、まだまだ改善していかなければならない箇所が多々見られたので、それらをすべて改善し現場を進化させていって下さい。地域へのコミュニケーションを大事にして、日々の安全管理に取り組んで下さい。近隣の皆様には騒音等で大変ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくご理解・ご協力のほどをよろしくお願い致します。
     午後の部最後にパトロールした愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事の現場では、外部足場解体工事及び内装工事が行われていた。現場内部は安全に工事が進められていた。しかし、休憩所等の不在時には扇風機のスイッチを切ることを心掛け、節電に勤めていただきたいと思います。今後とも7S運動の推進をよろしくお願いします。
     現場員の皆さん、とても蒸し暑い中、日々の現場管理大変ご苦労様です。私自身、本日パトロールすることができませんでしたが、佐伯さんのパトロール報告を拝見させていただき、皆さんの日々の安全管理や現場の向き合い方が大変良く伝わりました。新しいスローガン、そして新しい基本方針が定められ、これから更なる安全管理という周知徹底を行っていかなければなりません・・・。また、熱中症対策を講じる時期となって参りましたが、今後とも協力会社さん、地域の皆さんと今まで以上のコミュニケーションを図りながら、安全管理・モラルアップ・快適な職場環境づくり・元気で明るい挨拶を推進し、現場で模範となる監督の姿勢(背中)を見せれるように、現場一丸を目指していただきたいと思います。本日もご安全に!!!

     『三浦工業株式会社北条独身寮新築工事』

     三浦工業株式会社北条独身寮新築工事の現場では、内装工事及び外構工事が行われていた。現場に入場すると、元気で明るい挨拶が飛び交っていた・・・。また、安全通路の確保もしっかりとできており、安全に対する意識の高さが覗えた・・・。安全ミーティング時には、お茶やおしぼりのお接待があったのも見逃せない・・・。これからも7S運動を推進し、安全管理で施工を進めていただきたいと思います。よろしくお願いします。

     『吉藤3丁目下水排水路改良工事』

     吉藤3丁目下水排水路改良工事(門屋組本社の目の前)の現場では、型枠工事が行われていた。車両通行箇所の配線養生がしっかりとできていて、第3者災害への配慮もしっかりとできていた。工事中の為、しばらくの間通行止めと騒音等で近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けしますが、安全・衛生に留意して工事を進めて参りますのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

     『ダイヤアルミ株式会社移転事業工事』

     ダイヤアルミ株式会社移転事業工事の現場では、既存工場では土間の目地切り、そして事務所棟では鋼製建具工事、実験棟では鉄筋工事が行われていた。整理整頓状況は良好で、快適な職場環境が保たれていた・・・。しかし、まだまだ改善していかなければならない箇所が多々見られたので、それらをすべて改善し現場を進化させていって下さい。地域へのコミュニケーションを大事にして、日々の安全管理に取り組んで下さい。近隣の皆様には騒音等で大変ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくご理解・ご協力のほどをよろしくお願い致します。

     『愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事』

     愛媛綜合警備保障株式会社警備輸送拠点施設設備事業工事の現場では、外部足場解体工事及び内装工事が行われていた。現場内部は安全に工事が進められていた。しかし、休憩所等の不在時には扇風機のスイッチを切ることを心掛け、節電に勤めていただきたいと思います。今後とも7S運動の推進をよろしくお願いします。

  • 本気・本音の全社一丸2011/07/15 2:50

     『長期ビジョンを掲げて・・・』

     本日、52名の仲間たちに私の想いを伝えさせていただいた・・・。6月末に決算を迎え、7月から新たなスタートを迎えた門屋組・・・。初代(門屋 留一郎)、二代目(門屋 知照)、三代目(門屋 齊)、四代目(門屋 光彦)と、脈々と受け継がれてきた「誠実一途」「顧客本位」、そして社章である初代(門屋 留一郎)の名からとられた「留」の一文字は、門屋組のアイデンティティーとして確固として揺らぐことはありません・・・。
     昨年度の2010年に創業100周年を迎え、更なる飛躍を胸に大きな長期ビジョンを掲げさせていただいた・・・。それは、次の100年に向かって確かな一歩を踏み出す大きな目標の『創業200年へ新たなる出発(たびだち)』である。私自身、99年後は生きていないかもしれない・・・。しかし、初代から受け継がれてきた想いを次世代へ受け継ぎ、地域に愛される土木・建設業となれるように関わるすべての仲間たちに伝えていかなければならない使命と責任がある・・・。そうなっていく為にも、本気・本音の全社一丸を目指し、さらには一人ひとりが発する「ことば」の一つひとつに説得力が持てるように、自分たちで決めたことへの責任を果たしていただきたい・・・。みんなで創り上げよう門屋組の未来・・・。みんなの日々のお支えに感謝しております。これからも宜しくお願い致します。