-
4月10日の誕生日2023/04/10 0:26
本日、4月10日(月)は門屋組広島支店の柴さんの誕生日であります。おめでとうございます。昨年の4月より門屋組広島支店の仲間入りを果たした柴さん・・・。昨年の漢字一文字理念として、心機一転して今まで以上に力を発揮するとともに、龍のごとく、大きく舞い上がり、自分を磨き社員としての誇りを持って活躍し、全ての人を驚かせ名前を残したい思いを込めて「龍」の文字を掲げられました。先日も見事に戸田所長の下で、ケアホームハピネス猫屋町の建物完成引渡しまで導いていただきました。これからも、引き続いて持ち前の熱い想いを胸に、関わる方々との信頼関係を築きながら更に志高く邁進していただくことをお祈り申し上げます。本日は誠におめでとうございます。
「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
※柴さんの1年間貫き通す漢字一文字理念は、『将』でございます。
2023年度に「将」の一文字を理念文字とした柴さんには、入社してちょうど1年を迎える中、広島支店をさらに盛り上げるべく、将軍・大将の気持ちになって、広島支店を奮い立たせてもらえたらと思います。自分自身の発した言葉に責任を持ち、1年間、「将」という文字を常に念頭に入れて、広島支店の活性化をよろしくお願いします。 -
4月8日の誕生日2023/04/08 2:01
本日、4月8日(土)は井上部長と濱田君の誕生日であります。おめでとうございます。建築部の部長として力強いリーダーシップを発揮していただいている井上部長・・・。今年2月末に、企画・計画段階から2年以上にも及ぶ愛光学園の70周年を記念する愛光学園キャンパス整備計画の所長として、無事故・無災害で現場の安全を安全に導くとともに、現場スタッフはもちろんのこと、すべての関係各位の光となりました。そして、建築部をいつも明るく盛り上げていただいていることに、心から感謝しております。これからも持ち前のバイタリティーと建築に対する情熱で、地図に歴史に人の心に留まる建物の素晴らしさをみんなにも伝えていただければと思います。ベイコート倶楽部、お楽しみください。
一方、濱田君においても、今年の2月末に宇和島の地で、愛媛県信用漁業協同組合連合会 宇和島支所を竣工に無事故・無災害で導いていただきました。私自身の不安全行動により、急な腹痛で竣工式に参加できなかったことお詫びいたします。工期内に且つ安全に施工に導くとともに、引き続いて旧宇和島支所の解体工事の舵取りを行っておりますが、持ち前の明るさと元気印で、百錬鉄魂を持って今後も現場管理に邁進していただきたいと思います。お二人にとって、本日の誕生日が有意義な一日になりますことを切にお祈りしてます。本日は誠におめでとうございます。
「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
※井上部長の1年間貫き通す漢字一文字理念は、『伝』でございます。
今年度は「伝」の一字にて、3年間にわたって若手とのコミュニケーションや教育・指導を重んじることを見据えていただいております。引き続き、若い現場員を独り立ちできるようスキルアップ・モラルアップをはじめ、以心伝心につながる若手の育成をよろしくお願いします。※濱田くんの1年間貫き通す漢字一文字理念は、『応』でございます。
掲げた「応」の一字の如く、様々な変化に対応できるダイバーシティ所長として、更なる高みを目指して頑張ってください。今後とも「応」の一字を念頭に入れて、門屋組を引っ張っていってください。 -
4月5日の誕生日2023/04/05 0:39
本日、4月5日(水)は門屋組広島支店の兒島支店長の誕生日であります。おめでとうございます。昨年は体の不具合をはじめ立ちはだかる色々な壁がありましたが、現在は少しずつ回復され、広島支店を力強いリーダーシップで見守っていただいていることに、心から感謝申し上げます。本社以上に、広島支店が右肩上がりに発展・繁栄が見え隠れしている今日この頃ですが、門屋組経営理念を忘れることなく、10年先の未来を見据えて、関わる方々との信頼関係を築きながら更に志高く邁進していただくことをお祈り申し上げます。本日は誠におめでとうございます。体が早く治りますように。
「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
※兒島支店長の1年間貫き通す漢字一文字理念は、『継』でございます。
2023年度に「継」の一文字を理念文字とした兒島支店長には、広島支店次世代への土台作りとして、安定した受注が見込める顧客確保並びに承継できる人財発掘に努めていただきたいと思います。自分自身の発した言葉に責任を持ち、1年間、「継」という文字を常に念頭に入れて、広島支店をよろしくお願いします。 -
3月24日の誕生日2023/03/24 0:39
本日、3月24日(金)は重見課長の誕生日であります。おめでとうございます。建築1課の女性課長として、力強いリーダーシップを発揮して、建築1課をまとめてくれています。なかなか会える機会がないですが、地図に歴史に人の心に留まる建物のメンテナンスに尽力を尽くしてもらっている重見課長・・・。1秒後にも直ぐに対応できる柔軟性と女性ならではのしなやかな対応で、ホームドクターとしての今後の活躍に期待しています。本日の誕生日が重見課長にとって幸せな日になりますことを祈っております。本日は誠におめでとうございます。
「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
※重見課長の1年間貫き通す漢字一文字理念は、『謝』でございます。
2023年に「謝」の一文字を理念文字とした重見課長には、各方面で関わる人々への感謝を忘れないように行動していただきたいと思います。自分自身の発した言葉に責任を持ち、1年間、「謝」という文字を常に念頭に入れて、誠実一途、そして謙虚に日々の仕事に邁進してください。 -
3月12日の誕生日2023/03/12 0:28
本日、3月12日(日)は森田さんの誕生日であります。おめでとうございます。2022年1月より門屋組総務部6人娘として、門屋組の入り口をはじめ会社全体の縁の下の力持ちで明るく光り輝かしてくれる存在となりました。なんと言っても、昨年の門屋組安全スローガンの募集を行ったところ、入社して間もなく、そして現場経験もない森田さんが見事に最多投票を取得した。これには、私も空いた口が塞がらずに圧巻でした。また、会社に馴染んでくれたのか、昨年以上の笑顔にも注目しています。門屋組総務部一丸、さらには全社一丸となるためにも、さらに笑顔で仕事に邁進していただきたいと思います。今日が森田さんにとって幸せな日となりますことを願ってます。本日は誠におめでとうございます。
最多投票の安全スローガン(特別賞)
『したはず 見たはず 言ったはず 思い込みが事故の元 みんなで摘もう 危険の芽』「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
※森田さんの1年間貫き通す漢字一文字理念は、『学』でございます。
2023年度に「学」の一文字を理念文字とした森田さん・・・。業務内容のみでなく、気配り心配りを先輩方を見て学びたく「学」を掲げられました。試験勉強にも取り組まれて、多くの学びを得る年にしていただきたいと思います。Afterコロナをより充実したより活力ある一歩を踏み出してください。