• 3月24日の誕生日2023/03/24 0:39

    本日、3月24日(金)は重見課長の誕生日であります。おめでとうございます。建築1課の女性課長として、力強いリーダーシップを発揮して、建築1課をまとめてくれています。なかなか会える機会がないですが、地図に歴史に人の心に留まる建物のメンテナンスに尽力を尽くしてもらっている重見課長・・・。1秒後にも直ぐに対応できる柔軟性と女性ならではのしなやかな対応で、ホームドクターとしての今後の活躍に期待しています。本日の誕生日が重見課長にとって幸せな日になりますことを祈っております。本日は誠におめでとうございます。

    「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
    ※重見課長の1年間貫き通す漢字一文字理念は、『謝』でございます。
    2023年に「謝」の一文字を理念文字とした重見課長には、各方面で関わる人々への感謝を忘れないように行動していただきたいと思います。自分自身の発した言葉に責任を持ち、1年間、「謝」という文字を常に念頭に入れて、誠実一途、そして謙虚に日々の仕事に邁進してください。

  • 3月12日の誕生日2023/03/12 0:28

    本日、3月12日(日)は森田さんの誕生日であります。おめでとうございます。2022年1月より門屋組総務部6人娘として、門屋組の入り口をはじめ会社全体の縁の下の力持ちで明るく光り輝かしてくれる存在となりました。なんと言っても、昨年の門屋組安全スローガンの募集を行ったところ、入社して間もなく、そして現場経験もない森田さんが見事に最多投票を取得した。これには、私も空いた口が塞がらずに圧巻でした。また、会社に馴染んでくれたのか、昨年以上の笑顔にも注目しています。門屋組総務部一丸、さらには全社一丸となるためにも、さらに笑顔で仕事に邁進していただきたいと思います。今日が森田さんにとって幸せな日となりますことを願ってます。本日は誠におめでとうございます。

    最多投票の安全スローガン(特別賞)
    『したはず 見たはず 言ったはず 思い込みが事故の元 みんなで摘もう 危険の芽』

    「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
    ※森田さんの1年間貫き通す漢字一文字理念は、『学』でございます。
    2023年度に「学」の一文字を理念文字とした森田さん・・・。業務内容のみでなく、気配り心配りを先輩方を見て学びたく「学」を掲げられました。試験勉強にも取り組まれて、多くの学びを得る年にしていただきたいと思います。Afterコロナをより充実したより活力ある一歩を踏み出してください。

  • 3月11日の誕生日2023/03/11 0:45

    本日、3月11日(土)は木村君の誕生日であります。おめでとうございます。私と同じく、松山工業高校の百錬鉄魂をはじめワン・フォア・オール、オール・フォア・ワンのラグビー精神を持って、地図に歴史に人の心に留まる建物の建設に携わり、見守り続けている木村君・・・。現在は、(仮称)ラルステージ久米駅前新築工事の現場の所長として、松工ラグビー部同士の村本君と共に安全・品質・衛生管理に邁進していただいております。先般も未来へつなぐ手当で奥様とお話をさせていただきいましたが(←バレンタインチョコありがとう)、子どもたちの成長を心から応援しています。今日が木村君にとって、家族と幸せな一日になりますことを切に願っております。本日は誠におめでとうございます。

    「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
    ※木村君の1年間貫き通す漢字一文字理念は、『成』でございます。
    2023年度の初めに「成」の一文字を掲げた木村君は、若手を育成し、自分も成長し、成果や成績を上げることを思い描いて、日々の仕事にも邁進していただきたいと思います。自分自身の発した言葉に責任を持ち、1年間、「成」という文字を常に念頭に入れて、自己成長を求めて、さらなる階段を上がってください。

  • 3月7日の誕生日2023/03/07 0:25

    本日、3月7日(火)は竹村さんの誕生日であります。おめでとうございます。現在、広島の地で地図に歴史に人の心に留まる建物の施工に向き合っていただいている竹村さん・・・。サムティ広島市南区西霞町の工事を経て、(仮称)サムティ広島市中区東平塚Ⅱ新築工事の現場にて、安全衛生品質管理を太田君と共に全力で向き合っていただいております。あの時の「社長、やります!」と心の底から向き合っていただいた言葉は一生忘れません。今年は竹村さんにとっても、ご家族にとっても、門屋組で歴史を刻む貴重な年ですが、引き続いてここに住まう方々の暮らしと幸せ、そして感動していただける建物の施工に邁進してください。本日は誠におめでとうございます。

    「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
    ※竹村さんの1年間貫き通す漢字一文字理念は、『穏』でございます。
    2023年度に「穏」の一文字を理念文字とした竹村さんには、焦る事無く、臨機応変に落ち着いて現場管理を行っていけるよう穏やかな気持ちを持ち続けていただきたいと思います。自分自身の発した言葉に責任を持ち、1年間、「穏」という文字を常に念頭に入れて、広島でのご活躍に期待しています。

  • 3月1日の誕生日2023/03/01 0:23

    本日、3月1日(水)は玉井課長の誕生日であります。おめでとうございます。門屋組建築部第2課の課長として、超強烈なリーダーシップを発揮している玉井課長・・・。いつもながら、現場に真摯に向き合っている姿に敬意を表します。先月に施工期間1年7ヵ月を有したレーベン松山三番町MID COURT GRANDが無事に引渡しが行われ、福本君をはじめ協力会社一丸となって進めてきた建物が完成しました。人と人、人と地域、人と建物の信頼関係を築いていますが、引き続いて建物に住まう方々の幸せにも向き合っていただきたいと思います。本日は誠におめでとうございます。最高の日となりますように。

    「1年間貫き通すぞ!~漢字一文字理念コーナー」
    ※玉井課長の1年間貫き通す漢字一文字理念は、『早』でございます。
    2023年度の初めに「早」の一文字を理念文字とした玉井課長には、時が過ぎるのがとても早いと感じているでしょうが、一年一年一日一日を大切に後悔無いように頑張っていただきたいと思います。自分自身の発した言葉に責任を持ち、1年間、「早」という文字を常に念頭に入れて、限りある資源である時間を有効に使ってください。