• 第115回エースの会2023/02/14 6:40


    『超絶暇人サカシンさん、花乃んIN』

    2月13日(月)、花乃んにて、2023年度最初の第115回エースの会が開催された。昨年の集いから2ヵ月が経過し、今年も昨年に引き続いて超絶暇人のサカシン幹事長の采配の下、コロナの影響を受けることなくエースの会を執り行うことができた。菅野会長を中心に業界の話、インドネシアの話、タイの話、相続の話、旅行の話、筋肉の話、子育て支援の話、健康の話、趣味の話、昔話、ゴルフの話、麻雀の話、これからの未来の話でとことん盛り上がることができるとともに、各々の持ち歌カラオケで有意義に過ごすことができたのであった・・・。

    本日は記念すべき令和5年1発目の第115回エースの会に参加させていただきまして、誠にありがとうございます。今年のエースの会も、土木・建設業の先輩諸兄と共に最高の懇親を深め合うことができたこと、心から感謝申し上げます。超暇人のサカシン幹事長、いつもありがとうございます。長きに亘るエースの会ですが、これからも土木・建設業の強固な架け橋となり得る楽しい会が末永く続いていきますことを切に願っております。2023年度も引き続き、よろしくお願い致します。

  • 信頼を築ける建設業協会での親睦ゴルフ_第3弾2023/01/30 6:16


    『建設業協会の愉快な仲間たち』

    1月29日(日)、北条カントリー倶楽部にて、信頼を築ける建設業協会での親睦ゴルフ_第3弾を行った。コロナ前となる3年2ヵ月前の前回(←前回のぽっちゃり君の時はこちら)から大きく時間が経過し、再び建設業協会の愉快な仲間たちとゴルフ親睦を図る機会を得た。ハカイ神ダーからの指名通知に、シーンカイカイ並びにパイルドライバー健太郎君と、初組合せとなるコラボ企画・・・。一昨日→昨日よりもかなり穏やかな天候になってくれた本日。まーまーのコンディションの中、OUTコース1番ホール(青)よりペアマッチの闘いの火蓋が切って落とされた。本日の結果や如何に・・・。

    2023年1月ゴルフの締め括りとなるラウンド9回目の本日・・・。3連チャン目ともなると、かなり自信満々で、リラックスした状態でゴルフに臨むことができた私・・・。一方、右へ左へとかなり不安定極まりない弾道で我々を魅了したハカイ神ダーと、先輩たちに囲まれてかなり萎縮極まりないパイルドライバー健太郎君、そしてシーンカイカイのかっとびドライバーは火を噴くことなく、スティンガー極まりない低い弾道で大したことなかった。後半戦では30台?と思わせた私だが、16番ホールで謎のロストでボールに嫌われ、30台を逃してしまった。そんな本日の私のスコアは、OUTコース42、INコース41で計83だった。こうして、とにかく門屋JVになりたいなりたいと言われ続けた北条カントリー倶楽部の闘いは、建設業協会松山支部のAチーム、Bチーム、Cチームが決定づけられたのであった。

    P.S.:本日は誘っていただき、ありがとうございました。またやりましょう。

  • 信頼を築ける建設業との月例ゴルフ_第14弾2023/01/09 6:18


    『新春ゴルフ』

    1月8日(日)、北条カントリー倶楽部にて、2023年初となる信頼を築ける建設業との月例ゴルフ_第14弾を行った。昨年の月例(←その時の様子はこちら)で8位という成績だったということで、受付で「入賞おめでとうございます!」と賞品を受け渡された私・・・。「あっあ~」とあまり実感がなく、正ドリームが優勝したことしか記憶になかったが、思わぬ臨時収入に少しだけテンションが上がった。今日は小さな森の国からやってきた峰ザキタラちゃんをはじめ、進撃の巨人からは仕事師、さらにはチャラ男代表のギーノ君との新春幕開け一発目の熱い闘いが繰り広げられる。天気は晴れ、風はほぼ無しといった最高のコンディションの中、OUTコース1番ホール(青)より、闘いの火蓋が切って落とされた。果たして、本日の結果や如何に・・・。

    昨日のサンセット月例杯の悪いイメージがまだ残っているが、今日も今改良中スイングとなる掌屈スイングからスタートした私・・・。が、しかし、ボールが捕まらない、右にペラるの現象が頻発していたため、従来のスイングに戻すことにした。他が見てもまったく変化のないスイングだが、これがまた大当たり・・・。久しぶりにいい感触のゴルフとなった。また、パットにしてもいい感触のタッチを取得。今後のゴルフが楽しみな展開となった。一方、小さな森の国からやってきた峰ザキタラちゃんもすこぶる調子が良く、他の期待を裏切るラウンドが展開されるとともに、ギーノ君は後半戦かけて右肩上がりに良くなっていった。仕事師に関しては、冬場はまったく仕事ができんということで、終日ドライバー&アイアン&パットが空回りしていた。そんな本日の私のスコアは、OUTコース41、INコース44、合計85でなんと優勝だった。いえーい、また優勝したぜ。こうして、私にとっては2023年4回目、他の3人にとっては初打ちとなった1月月例会は、北条カントリーの難しさを改めて実感する日となったのであった。

    P.S.:ラウンドいただいたメンバーの皆様、今日一日お世話になりました。2023年も引き続いて激しく楽しいゴルフをやりましょう。

  • 信頼を築けるエースの会での親睦ゴルフ_第5弾2022/12/23 6:12


    『エースの会での親睦ゴルフ』

    12月22日(木)、「かどやん、ゴルフ段取りしてや~?」という超絶暇人のサカシンさんの一言から、奥道後ゴルフクラブにて、2年2ヵ月ぶり(←その時の様子はこちら)の信頼を築けるエースの会での親睦ゴルフ_第5弾が行われた。昨日と同じく、どこかしら雨が降るし雪が降るとの予報・・・。そして、寒くて超風が強い。2022年も残すところ9日となる中、OUTコース1番ホールから親睦ゴルフの幕が開けた。本日の結果や如何に・・・。

    やはり、今日の一番の強敵は風・・・。まったく距離がつかめないし、ペラ球ならかなり戻される。4人とも強風に悪戦苦闘のラウンドが続いた。奥道後のフカフカバンカーにつかまりまくるサカシン。パットが超下手糞(ダブルやきとり)の第5。ロングパットを決めまくったハチミツ。本日、まったく冴えなかった私。土木・建設業による和気藹々の今日の私の成績は、OUTコース47、INコース43の合計90だった。こうして、「またやろうや!」と超絶暇人のサカシンさんからの誘いが、2023年直ぐに申し出があったエースの会のゴルフとなった。

    P.S.:今年も大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いします。

  • 信頼を築ける建設業との月例ゴルフ_第13弾2022/12/05 6:13


    『優勝目指してナイスショット』

    12月4日(日)、北条カントリー倶楽部にて、信頼を築ける建設業との月例ゴルフ_第13弾を行った。前回の月例(←その時の様子はこちら)で見事に優勝を果たすことができた私・・・。そんな中、今回は2022年度最後となる月例杯ということで有終の美で締め括りましょうと集い合った面々たち・・・。いつも愛嬌たっぷりの峰ザキタラちゃんは清掃活動に参加したため、急遽強者の正ドリームが参加し、仕事師とギーノ君との熱い闘いが繰り広げられる。天気は雨、気分は下降、風は無しといった最悪のコンディションの中、INコース10番ホール(青)より、闘いの火蓋が切って落とされた。果たして、本日の結果や如何に・・・。

    昨夜の疲れが溜まっていることは百も承知・・・。案の定、右ペラ球が続出して、なかなかグリーンに辿り着くことができなかった。また、目が回っているのか、パットの調子もすこぶる悪い。「今日こそは87地獄を脱却するぞ!」と意気込んだのも束の間、スコアは次々と膨らんでいった。また、本日初顔合わせとなる正ドリームのキレッキレのプレーが際立つとともに、先日の雪辱を果たすことに燃えまくったギーノ君の猛攻撃が半端なかった。が、しかし、仕事師のみ超絶不調で横×横会4連覇中とは思えないプレーがいっぱいでた。11月月例杯ディフェンディングチャンピオンだった本日の私のスコアは、OUTコース41、INコース47、合計88だった。こうして、正ドリーム一強でコテンパンにやられてしまった2022年度を締め括る12月月例杯は、来年に向けて超反省するラウンドとなったのであった。

    P.S.:ラウンドいただいたメンバーの皆様、今日一日お世話になりました。2022年度も大変お世話になりました。2023年度も引き続いて激しく楽しいゴルフをやりましょう。