『ラジオマンプレゼンツ』
9月21日(日)、ロサンゼルスから帰国してから直ぐに、ANAクラウンプラザホテル松山にて、南海放送番組『ラジオマンの憂鬱』第3回リスナー集会が開催された。門屋組も番組スポンサーとして、協力させてもらっているラジオマンの憂鬱・・・。ロサンゼルス帰りが朝ということで、時差ボケ真っ只中ではあるが、なんとか予定を合わすことに成功した本日・・・。昨年と同様に、青春時代から超絶大人気のラジオマン(田中 和彦 会長)のリスナーたちと顔を合わすことができ、若手経営者の会のつながりや、門屋組ラジオCMを通じて話が盛り上がり、ロサンゼルス帰りなのを知ってる方々からの驚きの声も多数寄せられた。結びには、ラジオマンの憂鬱でも良く聴く門屋組の社歌(←門屋組ホームページ内のフルコーラスはこちら)「地図に~歴史に~人の~心に~留ま~る建も~の見~守る~か~どやぐみ~」をアンコールしていただいた第3回目のリスナー集会は、最高の一時を送ることができたのであった。
P.S.:本日はお招きいただき、ありがとうございました。ヒコヒコジョッキー「ラジオマンの憂鬱」は毎週日曜日の10時~12時に放送されています。門屋組はこれからも応援し続けます。
『一期一会のDテーブルとの記念撮影』
昨年はスポンサー同士だったが、今年はDテーブルの方々と一期一会の記念撮影が執り行われた。ロス帰りのLAポーズで決まりだね。
『土居専務による漫談』
第1回目、第2回目も大盛況だったマルトモ名物の土井専務の漫談が行われ、出汁の伝道師による笑いと笑顔が送られた。今年はケチシリーズ・・・。明関相談役もスーパーひとしくんも天国で笑っていると思います。
『リスナーバンド(アーバ)による美声披露』
昨年と同様に、リスナーバンド(アーバ)による歌が3曲披露された。またアンコールでは、門屋組の社歌である「地図に~歴史に~人の~心に~留ま~る建も~の見~守る~か~どやぐみ~」を歌っていただいた。マジ嬉しかった。本日は誠にありがとうございました。