『門屋組プレゼンツ~サンキュー卵プロジェクト~』
10月12日(日)、昨日の開幕ホームゲームの勝利で勢いがついた愛媛オレンジバイキングス・・・。愛媛オレンジバイキングスvsベルテックス静岡との熱闘を自身の目で確かめるべく、そして今季も門屋組プレゼンツのサンキュー卵プロジェクト~愛媛のプロスポーツを応援しよう!~(←事業内容はこちら)と、熱烈応援企画の門屋組ブーストゾーンを体感するために、開幕2連戦目となる松山市総合コミュニティセンターでの試合を観戦して楽しんだ。
GOGOバイクス!と熱烈応援はコミセンいっぱいに溢れかえる・・・。前半戦はベルテックス静岡にリードされ、苦しい戦いが余儀なくされたが、ダンクシュート・スリーポイントシュートを決め、結びには俊野選手が同点へと導き、マット・ハームス選手が逆転のフリースローを決めてくれた。79-76という3点差劇的逆転勝利を収め、コミセンいっぱいにオレンジ色に染まりまくった多くの観戦者と共に勝利を分かち合った。こうして、両チームの闘志と闘志がぶつかった白熱の闘いと、サンキュー卵プロジェクトを実施できる瞬間、そして熱い熱い門屋組ブーストゾーンを見届けることができた。本日の素晴らしい試合を観戦できたことに心から感謝します。本日はありがとうございました。
『ティップオフの瞬間』
両チームの高身長選手からはじまったティップオフで試合は幕を開けた。
『マル留門屋組メガホンで・・・』
今日はコレ持って、GOGOバイクスを応援した。
『門屋組ブーストゾーン』
門屋組ブーストゾーンの盛り上がりは年々と激しくなっており、本日も熱烈応援の姿を観ることができた。多分絶対、相手選手のフリースローもコレで外していることでしょう・・・。
『ダンクシュートやスリーポイントシュート』
最終戦に突入し、選手の動きが激しくなってきた。本日、私目初めて本物のダンクシュートを見ることができた。迫力ですな。
『俊野選手の同点フリースロー』
俊野選手の同点フリースローが入った瞬間・・・。この時、会場内のオレンジ色のざわざわは一生忘れない。
『マット・ハームス選手の逆転フリースロー』
マット・ハームス選手の逆転フリースローを投げた瞬間のガッツポーズに鳥肌が立った。イエーイ。
『OnFire賞』
79-76で見事に逆転勝利を収めた愛媛オレンジバイキングス・・・。勝利後は、今期初の試みとなる門屋組プレゼンツOnFire賞の門屋組法被に纏って栄誉が称えられた。
『マジもんの笑顔でフィニッシュ』
本日の逆転勝利は、これからの愛媛オレンジバイキングスを表したといっても過言ではない・・・。結びには、キントーンでフィニッシュ撮影して終わった。選手たちのマジもんの笑顔は一生忘れません。これからもバイクスを応援していきます。本日は最高の感動をありがとうございました。