『金幣拝戴』
7月15日(火)、広島の地にて、(仮称)広島市中区白島北町新築工事の安全祈願祭を執り行った。昨日とは打って変わって雨降りが晴天へと導いてくれた今日この頃・・・。最高の天候を手に入れることができた。いつものように、移動手段である松山⇔広島のスーパージェットで広島に向かい、本日の安全祈願祭場となる碇神社へと向かった。本工事に関わるすべての皆様がお集まりの中、神事は速やかに執り行われた・・・。
神事は工事の安全をお祈りする祝詞奏上、金幣拝戴、巫女の舞、玉串奉奠して安全を祈願をする。結びに、斎主様の乾杯音頭により、工事に関わる全ての皆様と共に、工事の安全とご健康とご多幸を祈念して神酒拝戴を執り行った・・・。こうして、(仮称)広島市中区白島北町新築工事の安全祈願祭を滞りなく執り修めることができたのであった。
本日は、(仮称)広島市中区白島北町新築工事の安全祈願祭を滞りなく執り修めることができましたこと、誠におめでとうございます。心からお慶びを申し上げます。これから、お施主様でありますサムティ株式会社様と共に、設計・監理者のエーペックスコンサルタント株式会社様の力強いリーダーシップの下、安全衛生・品質管理を徹底して、地図に歴史に人の心に留まる建物の施工に臨みます。また、現場監督であります栗原所長を筆頭に、お施主様と将来ここに住まう方々へ満足と感動していただける建物が提供できるように、現場一丸となって施工に取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い致します。
P.S.:兒島支店長、中村君、今日は安全祈願祭の段取りありがとうございました。近隣地域の皆様、暫くの間は騒音等でご迷惑をお掛けしますが、この場をお借りしまして心からお詫び申し上げます。
『神酒拝戴後の記念撮影』
碇神社斎主様による乾杯の音頭で、工事に関わる全ての皆様と共に、工事の安全とご健康とご多幸を祈念して神酒拝戴が執り行われました。その後、碇神社前で記念撮影を執り行いました。これから、お施主様でありますサムティ株式会社様と共に、設計・監理者のエーペックスコンサルタント株式会社様の力強いリーダーシップの下、安全衛生・品質管理を徹底して、地図に歴史に人の心に留まる建物の施工に臨みます。また、現場監督であります栗原所長を筆頭に、お施主様と将来ここに住まう方々へ満足と感動していただける建物が提供できるように、現場一丸となって施工に取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い致します。