『研修生と共に・・・』
7月1日(火)、エリエールゴルフクラブ松山にて、信頼を築ける若手経営者の会(坊っちゃんクラブ)での親睦ゴルフ_第13弾が行われた。前回の集い(←その時の様子はこちら)から、私自身は右足パンパンイタスにつきキャンセルしたので、年を跨いで8ヵ月後に若手経営者のゴルフに参加することができた。7月1日ということで、色んな物語が幕を開ける時を迎えるが、激熱猛暑の熱中症アラートが発動する中、岡本相談役を中心とする若手経営者の会のゴルフは、OUTコース1番ホール(白)より幕が開けたのであった。本日の結果や如何に・・・。
今日明日の2連チャンエリエールゴルフを迎える私にとって、本日は明日の激しい萩野会に向けての練習ラウンドにすることにした。朝一は昨日飲み過ぎたせいか、ボールが掴まらないことが多く、右ペラが続出して思うようにいかなかったが、アプローチが冴えていたことで、寄せワン時々チップインバーディーという奇跡的な流れを掴むことができた。一方、本日共にラウンドするレディスオープンでもお馴染みの歯車世界一さんは、前半戦はラウンドできたものの、後半戦に突入して否や、熱中症の症状とも言える状態となり、止む無くクラブハウスに強制送還となった。また、久しぶりのラウンドとなるワケワカメさんは、前半戦・後半戦共に無難なスコアでフィニッシュとした。最後に、ゴルフし始めて2年ほど経ったフージフジ田くんは、練習場との違いを痛感しながらラウンドするも、前半・後半共に右肩上がりにスコアが良くなっていった。激熱猛暑だったが、最後までラウンドすることができた本日の私のスコアは、OUTコース39、INコース39の計78だった。こうして、強制送還された歯車世界一さんの状態が気になる若手経営者の会(坊っちゃんクラブ)での親睦ゴルフは、卒業生と現役の友好の懸け橋となるゴルフとなったのであった。
P.S.:岡本相談役、いつも段取りしていただき、ありがとうございました。またやりましょう。