TERUHIKO BLOGてるひこブログ

ゴルフ門屋組

山本英司社長就任ゴルフコンペ並びに懇親会

2025-11-01 06:11


『山本英司社長挨拶』

10月31日(金)、サンセットヒルズカントリークラブにて、山本英司こと仕事師の社長就任ゴルフコンペが開催された。この度、2025年5月に愛媛の仕事師を担う山本英司社長は、株式会社城西の代表取締役社長に就任された。門屋組としても、今から14年前に株式会社城西の新社屋新築工事(←14年前の起工式の様子はこちら)に携わり、半年間の施工期間を経て、完成まで導くことができた背景がある。また、現在は一旦お休みにしているが、信頼を築ける建設業との月例ゴルフ(←1年前の様子はこちら)でお馴染みの北条カントリー倶楽部で死闘を繰り広げてきた背景もある。そんな中、現在法人会青年部会の部会長を務める仕事師を愛する法人会青年部会、建設業協会青年部会、松山青年3団体、その他諸々の方々が参集し、大雨であるが故にクラブハウス屋根下での朝一ミーティング&記念撮影を執り行った後、OUTコース&INコースに別れてゴルフコンペの幕が開けた。本日の結果や如何に・・・。

今日は朝一から合羽着用が余儀なくされる日・・・。この流れは、6年前の雨男マスクマンという肩書を決定付けた西村直樹君、社長就任記念コンペ並びに祝賀会(←その時の様子はこちら)以来のことである。横殴りの雨、突き刺さる冷たい風、「今日は誰が雨男なん?」と参加者同士でぼやいていたが、雨男マスクマンが存在しないことを考えると、今日は主役の仕事師ということになろうか・・・。色々、モヤモヤしたので、カート内のデンモクに、「雨男マスクマン参上!!」とメモしてやった。合羽着て体は固く、左肩の五十肩もイタス、冷たい風と共に放った朝一ドライバーショットは、「いたーーーー!」と叫びながら打ったボールは意外にも良いところにいってくれた。松山道後ライオンズクラブの三役で参加した私とYイマジョー幹事とゴッドハンドしまさき会計は、合羽に染み込んだ雨にプルプルと震えながら、右へ左へチョロってダフってを繰り返し雨のせいにしながら駒を進めていった。雨ヒドスで結局ハーフコンペとなってしまった本日の私のスコアは、INコース48で48人中13位だった。こうして、ハーフで終わった喜びと共に、仕事師の如く無事に安全にゴルフコンペを終えることができ、助格三番町店にて、山本英司社長就任懇親会が盛大に幕を開け、相集う仕事師を想う、仕事師の仕事師による仕事師のための懇親会は笑顔と笑いが広がっていったのであった。

P.S.:本日のゴルフの英断、英司だけにさすがでした。さすが、仕事師でした。本日はおめでとうございました。

 


『雨男マスクマン参上!!』

この流れは6年前のあの時を思い返すものだったので、デンモクに「雨男マスクマン参上!!」と書いてやった。雨男マスクマンは、雨の日問わずに全世界どこでも出現するのだ。


『まだこの時はハッピーだった』

雨でもいけるぜ!と思っていたが、3ホールも駒を進めると、だんだん意識がゴルフから遠ざかっていった。今日のところは、これくらいで勘弁しといたらい。ハーフコンペ、本当に有難かった。

]
『仕事師の挨拶』

激寒・激ヤバのゴルフコンペが終了し、助格三番町店にて、表彰式兼懇親会が行われた。仕事師の挨拶で、相集ったみんなは笑顔になったのであった。サイコーの一時をいただき、本当にありがとうございました。