『新千歳空港を目指す』
9月24日(水)、今年もやってきましたK5先輩をはじめとする愉快な仲間たちによる北海道ゴルフとグルメ・2025(一日目)を迎えた。昨年の北海道ゴルフとグルメ(①・②・③←その時の様子はこちら)からちょうど1年経った今日この頃・・・。1年前とは打って変わって、親父の死を乗り越えながら、右足血栓や五十肩、耳鳴りや脳萎縮と何かと老化現象的なやーつと向き合うとともに、昨日の47歳の誕生日を迎えた今日この頃となっている。昨日の増益会のゴルフでも、超ポンコツぶりを発揮した私だが、今日からの3連戦ゴルフが不安で不安でしょうがない中、いつものように松山空港→羽田空港→新千歳空港→桂ゴルフ倶楽部に到着し、樹齢200年を超える大木のご神木へ手を合わせることに成功した。こうして、無事に北海道初日のゴルフが行われた後、夜は北海道グルメ初弾となるコロポックルで宴を上げたのであった。
昨年と同様に18番ホールのフェアウェイにそびえ立つ桂の大木・・・。樹齢200年は超えるといわれる大木が御神木と崇められるとともに、「桂」と名付けられた倶楽部の名称にこだわりを感じることができた桂ゴルフ倶楽部・・・。今日はこの御神木に、私の体の悪い個所を治してもらうべく、手を置いて願いに願った。笑いあり・笑顔あり・バンカーあり・OBあり・スリーパットありの、何でもありありゴルフを通じて、かけがえのない信頼関係を築くことができた。そんな本日の私のスコアは、OUTコース45、INコース50の合計95で7人中ドベだった。明日も今日に引続き、名門の小樽カントリー倶楽部での闘いとなるが、明日に備えて英気を養いたいと思います。先輩諸兄の皆様、今日一日大変お世話になりました。明日もよろしくお願い致します。
『誕生日にもらったBiKENボール』
今日は昨日の誕生日にクロマニヨンからもらったBiKENボールを使うことにした。どうなることやら・・・。
『ことばのちから』
毎年訪れている桂ゴルフ倶楽部・・・。毎年思うことだが、スタッフ一同よりの心温まる手紙に感動を覚えるのであった。これ、すばらしい。
『桂ゴルフ倶楽部の闘い、はーじまーるよー』
天気も最高、気候も最高、仲間も最高ということで、これから毎年恒例の北海道ゴルフとグルメ・2025がはーじまーるよー。クロマニヨンのLAポーズは、原型がわからなくなっていた。
『御神木に願いを・・・』
INコース18番ホールにある樹齢200年を超える御神木に、私の今の体の不具合をどうか治めてくれと願った。すると、なんと左耳の耳鳴りがどういう訳か止んでくれたのであった。今日だけというのは勘弁してね。
『コロポックルの懇親会』
野村先輩のお薦めのコロポックルで懇親会兼表彰式を執り行った。膝と膝を突き合わす、良き親睦の時を迎えた。
『巨大ホッケであっり乾杯』
愛媛では見ることができない巨大ホッケを喰らい、身も心も腹の欲求も満たすことができた。クロマニヨンは、必死でホッケをむさぼっていた。
『締めのすみれでフィニッシュ』
行列の店、ラーメンすみれを食べて、北海道初日をフィニッシュとした私たち・・・。これ、マジうましよ。明日へと続く・・・。