『熱中症アラートもなんのその・・・』
7月2日(水)、エリエールゴルフクラブ松山にて、信頼を築ける萩野会での親睦ゴルフ_第78弾(←前回の様子はこちら)を行った。昨日から2連チャン目のエリエールとなる私・・・。昨日、78点という自信が付きそうなスコアでラウンドできたので、今日も引き続いて自信マンチクリンの状態でエリエールに入った。昨日に引き続いて、激熱猛暑が予想されるコンディションと共に、一人受けはマジヤバスのいつもの3人によるIQピンクごりらvsキノコ隊長vsハギノ鉄人の激しい闘いは、OUTコース1番ホール(黒)より幕が開けた。本日の結果や如何に・・・。
見た目は4人だが、実際は3人の闘いとなる本日・・・。今日のつながりは、ハギノ鉄人韓国国際交流の旅(①・②・③←その時の様子はこちら)でつながったゴルフとなる。韓国では大変お世話になった。今日のゴルフを占う朝一のティーショットは、昨日とは打って変わって、左巻き巻き林ガサガサ傾斜からスタートとなった。続く、激傾斜から打ったユーティリティーが思いのほか当たり、打った瞬間「いえーい!やったぜ!」とガッツポーズを見せるも、グリーンまで行ってみるとなんとOBだった。「チキショー!」と一応吠えてはみた・・・。そんな朝一のグダグダした感じからのスタートだったが、終わってみるとハギノ式では有難い右肩上がりにスコアが良くなる流れをもらった。一方、クラチャンに引き続いて、エリエールの競技である理事長杯に向けて精を出すハギノ鉄人は、前半がスリーオーバーという超絶鉄人と化したのに対して、後半最終ホールまでワンオーバーのラウンドが+4という何とも最終最後でポンコツぶりを発揮した。詰めが甘いというやーつである。また、前回から負け癖のついたオオカミ中年キノコ隊長は、本日も最初から最後まですべてポンコツぶりを発揮して、最終的に笑い者にされた。昨日の練習ラウンドがかなり効いていた本日の私のスコアは、OUTコース43、INコース41で計84だった。こうして、最後の最後まで一人受け回避することができた本日の萩野会は、最初の写真撮影から負のオーラを纏った気の毒なキノコ隊長が浮き彫りとなったのであった。