『マジまっとったけん!』
門屋組お接待インターホン大活躍の時(←その時の様子はこちら)から3ヵ月が経過し、再び門屋組お接待インターホンが大活躍する時がやってきた。門屋組総務部一丸となって、四国のお遍路文化である「おせったいの心」で訪れる方々への茶菓子(お茶・母恵夢)のお接待が行われているが、今回は東京在住の50代女性へのお接待を行った。七曲りの説明を読んでいて、お接待ボタンに気づいて押していただいた。お話を伺うと、今回のお遍路は2回目で、前回は車でのお遍路だったが、子育てや仕事に一区切りついて今回歩きお遍路に挑戦したとの事・・・。今回は10日ほどかけて、新居浜までの歩きお遍路を展開するそうだ。門屋組お接待インターホンからの機会で笑顔とご縁が広がった。
一人一人から「ことばのちから」溢れるお礼のことばもいただき、笑顔と笑いが広がりを見せる中で、七曲りお遍路地蔵様も大層喜ばれていることでしょう。縁と縁がつながり、一人一人の徳が積まれていく門屋組お接待インターホン・・・。土日祝日以外は、いつなんどきでも押していただき、再び大活躍して人と人との縁と縁、そして笑顔と笑いが広がっていくことを心から願っている。門屋組お接待インターホン、また押してみてください。