『13年ぶりの役員会』
7月19日(土)、株式会社フジ 本部第3ビル 5階 研修室にて、空手道を通じて、青少年を健全育成する後援会が執り行われた。「空手道を通じて、青少年を健全育成する後援会」とは、空手道を通じて日本古来の武道が尊ぶ礼節を重んじ、青少年の健全育成を行う会である。が、しかし、私自身、副会長という身でありながら設立総会以来、参加できる機会がなかった・・・。本日は13年ぶり(←設立総会の様子はこちら)の参加となる空手道を通じて、青少年を健全育成する後援会の機会を得るとともに、総会は山口会長によるご挨拶をもって幕を開けたのであった・・・。
本日は「空手道を通じて、青少年を健全育成する後援会」の第13回総会のご開催、誠におめでとうございます。心からお慶び申し上げます。長らく参加ができずに申し訳ございませんでした。これからも、空手道を盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願いします。今後益々の正道会館 四国本部のご発展・ご繁栄、そして本日お集まりいただいた皆様のご健勝とご多幸を切に願っております。本日は誠にありがとうございました。押忍!!!
『山口会長挨拶』
役員会後、山口会長のご挨拶の下、第13回総会は幕を開けた。
『正拳突き10回締め』
恒例となっている正拳突き10回で締めとした。本日は子どもたちによる空手演舞も試し割も見れて意識が高揚した。
『IQピンクごりらによる乾杯挨拶』
総会後、フジグラン松山のどんとにて、懇親会が開かれた。IQピンクごりらによる乾杯挨拶が行われ、押忍乾杯で幕が開けた。みんな、押忍押忍と言っていた。