『チャリティゴルフ2025の幕開け』
10月16日(木)、エリエールゴルフクラブ松山にて、結成65周年記念 松山道後ライオンズクラブ 第47回チャリティゴルフ2025と、サンセットヒルズカントリークラブにて、第36回門屋組親睦ゴルフコンペ(←前回の様子はこちら)が開催された。昨年は松山商工会議所の韓国経済ミッションで参加できなかったが、ちょうど1年ぶり(←1年前の様子はこちら)となる本コンペが開催される運びとなった。が、しかし、今年は松山道後ライオンズクラブの結成65周年記念となる節目の大会として、多くの参加者を招いていたが、人数の都合上松山道後ライオンズクラブと門屋組JVとはならず、ゴルフ場を分けてのコンペとなってしまった。このようなことになってしまい、心からお詫び申し上げます。何はともあれ、天気予報では雨だったのが、何とか曇り空でのゴルフコンペとなった本日・・・。門屋組の社長としても、IQピンクごりら会長率いる松山道後ライオンズクラブにとっても、最高の天気とコンディションを手に入れる中、INコース10番ホール(白)から幕を開けた。結果や如何に・・・。
今日のラウンドメンバーは、エバーグリーンハヤーシー部長と美スイングひとし君と、本日のチャリティゴルフ2025の運営の長となる市民委員長のミズータプリンスとなる。本日はエバーグリーンハヤーシー部長に見届け人をお願いし、IQピンクごりらと美スイングひとし君とミズータプリンスの3人による仁義なき戦いを行うこととなった。巡り合わせにより、ミズータプリンス一人受けで奈落の底に突き落とされる場面があったが、そんなの関係ねえ!と言わんばかりに美スイングひとし君がベストスコア(79)を叩き出して、独走状態でフィニッシュを迎えた。ウィサーブの精神と共に、美スイングひとし君へ報奨金を捧げた本日の私のスコアは、OUTコース41、INコース46の合計87で177人中25位。そして、サンセットヒルズカントリークラブで開催された第36回門屋組親睦ゴルフコンペの栄えある優勝に輝いたのは株式会社四電工(清水 和弘 様)でした。ご優勝、誠におめでとうございます。こうして、結成65周年記念 松山道後ライオンズクラブ 第47回チャリティゴルフ2025と、第36回門屋組親睦ゴルフコンペは無事に幕を閉じたのであった・・・。
本日は多くの皆様に結成65周年記念 松山道後ライオンズクラブ 第47回チャリティゴルフ2025と、第36回門屋組親睦ゴルフコンペにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。そして平素より、マルトメ協力会の皆様方には現場運営で大変お世話になっておりますこと、いつもご支援・ご協力いただいておりますことを、この場をお借りしまして心から深く感謝申し上げます。本日は雨予報を覆して、エリエール・サンセットヒルズで最高のコンディションでゴルフを展開することができました。終日運営にご尽力いただきました水田委員長・藤川副委員長をはじめ市民委員会の皆様、門屋組スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。本日共にラウンドしていただきましたメンバーの皆様、本当にありがとうございました。
P.S.:本日、80切りとなる79のベストスコアを叩き出した美スイングひとし君とテッコツマン、おめでとうございました。
『受付とジュースのおもてなし』
6時30分の集合から、多くの参加者の笑顔の受付及びジュースのおもてなしでスムーズにゴルフ場へと送り出すことができた私たち・・・。
『本日のラウンドメンバー』
受付とジュースのおもてなしが終了し、ティーイングエリアへと赴いた。前後のラウンドメンバーで記念撮影を撮った。これより、仁義なき戦いがはじまった。
『中締めの挨拶』
各所の運営から受付、そしてプレーも最後まで終了し、参加者全員を怪我人なくクラブハウスから送り出すことができた。こうして、水田委員長・藤川副委員長率いる市民委員会プレゼンツの結成65周年記念 松山道後ライオンズクラブ 第47回チャリティゴルフ2025は幕を閉じた。運営にご尽力いただきました皆様、終日お疲れ様でした。
歴代優勝者
第1回優勝者:株式会社ダイテック(加藤 昭夫 様)
第2回優勝者:大阪装飾株式会社(水田 公明 様)
第3回優勝者:株式会社門屋組(夷子 收 様)
第4回優勝者:有限会社三愛設備工業(小椋 功 様)
第5回優勝者:イケダ産業株式会社(池田 啓吾 様)
100周年記念優勝者:株式会社伊予ブルドーザー建設(今岡 一誠 様)
第6回優勝者:株式会社門屋組(水野 耕一 様)
第7回優勝者:有限会社三愛設備工業(小椋 功 様)
第8回優勝者:株式会社ダイテック(加藤 昭夫 様)
第9回優勝者:有限会社三愛設備工業(小椋 功 様)
第10回優勝者:株式会社須賀組(田中 貞友 様)
第11回優勝者:株式会社三冠(大藪 光司 様)
第12回優勝者:大阪装飾株式会社(水田 公明 様)
第13回優勝者:井川重機株式会社(藤岡 道美 様)
第14回優勝者:株式会社松岡工務店(松岡 茂 様)
第15回優勝者:イケダ産業株式会社(池田 啓吾 様)
第16回優勝者:重松兄弟設備株式会社(三谷 敏徳 様)
第17回優勝者:ブースターコンクリート株式会社(西岡 誠司 様)
第18回優勝者:大阪装飾株式会社(水田 公明 様)
第19回優勝者:株式会社門屋組(髙木 欣吾 様)
第20回優勝者:大阪装飾株式会社(水田 公明 様)
第21回優勝者:株式会社須賀組(田中 貞友 様)
第22回優勝者:大阪装飾株式会社(水田 公明 様)
第23回優勝者:兼広金属有限会社(大澤 哲夫 様)
第24回優勝者:兼広金属有限会社(大澤 哲夫 様)
第25回優勝者:株式会社門屋組(門屋 光彦)
第26回優勝者:イケダ産業株式会社(池田 啓吾 様)
第27回優勝者:株式会社三冠(菅野 英生 様)
第28回優勝者:大阪装飾株式会社(水田 公明 様)
第29回優勝者:有限会社三愛設備工業(小椋 功 様)
第30回優勝者:株式会社四電工(清水 和弘 様)
第31回優勝者:株式会社西村商事(西村 直樹 様)
第32回優勝者:オオノ開發株式会社(久保田 直己 様)
第33回優勝者:マツモト株式会社(松本 仁 様)
第34回優勝者:有限会社隅田板金(隅田 潤 様)
第35回優勝者:愛媛警備保障株式会社(山本 憲世 様)
第36回優勝者:株式会社四電工(清水 和弘 様)