TERUHIKO BLOGてるひこブログ

青年会議所

第9回四国JCシニアクラブ 坂出大会

2025-09-28 06:09


『四国JCシニアクラブ役員会議』

9月27日(土)、坂出の地にて、第9回四国JCシニアクラブ 坂出大会が開催された。ロサンゼルスから北海道と、長期出張からの坂出ということで、体がかなり悲鳴を上げていたが、四国JCのつながりを確認するべく、燃費ワルスJEEPに乗り込んで坂出の地を目指した私・・・。この燃費ワルスJEEPに乗り出して7年の時が経過する中、先日に購入先のシャッツジャパンに自動運転システムのやり方を教えてもらい、本日高速道路で早速活用できる機会を得た。7年間、この機能があることを知らなかったことがカオスではあるが、楽々機能のおかげですんなりと坂出の地へ移動することができた。本日お世話になるホテルルートイン坂出北インターにチェックイン後、第9回四国JCシニアクラブ 坂出大会の開催場所である四国水族館へとタクシーで向かった。こうして、四国水族館というこれまでにない開催場所で、今日までJAYCEEでつながった四国の同志たちと出会い、四国JCシニアクラブ会長(森 英治郎 先輩)のご挨拶の下、坂出大会は輝かしく幕を開けたのであった。

本日は、第9回四国JCシニアクラブ 坂出大会のご開催、誠におめでとうございます。また、主管いただいた坂出シニアクラブの津島会長をはじめとする唐渡実行委員長、長きに渡る企画・立案とともにおせったいの心溢れるおもてなしをいただき、心から感謝申し上げます。四国JCシニアクラブのつながりを存分に感じることができました。そして私事ですが、動物好きとして四国水族館という価値ある最高の場所で開催していただいたことに嬉しく思います。これからも人口減少が加速する中ではありますが、四国JCシニアクラブとの連携を強固にして、四国は四国らしく四国魂をもって、これからの未来を見据えた挑戦と行動、そして本気・本音の活動を行っていきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。明日の坂出カントリークラブの親睦ゴルフコンペへと続く・・・。

 


『オープニングアクトイルカショー』

本日だけの特別演出であるオープニングアクトのイルカショーを見ることができた私たち・・・。夕日にイルカに最高の瞬間に立ち会うことができた。


『水族館前の会長挨拶』

イルカショーの後、館内に移動した私たちだが、四国JCシニア会長(森 英治郎 先輩)のご挨拶の下、四国JCシニアの会は輝かしく幕を開けたのであった。


『唐渡実行委員長締め挨拶』

バックの魚の遊泳で話がまったく入ってこなかったが、坂出JCシニアクラブ 実行委員長(唐渡 知秀 先輩)の締めのご挨拶によって、本日の素晴らしい坂出大会の締め括りとなったのであった。最高のおもてなしをありがとうございました。そして、明日のゴルフコンペもよろしくお願い致します。