TERUHIKO BLOGてるひこブログ

プライベート

耳鳴りヤバスとの向き合い方

2025-09-10 06:09


『左耳の耳鳴りヤバス』

9月9日(火)、左耳の耳鳴りを発症して2ヵ月以上が経過した。2ヵ月前までは、自室のベッドにいる際に、なんか「わーわー」と誰かが騒ぎよるなといった感じで、自身の耳鳴りへの自覚がなかった。それから数日後、耳鳴りが確信へと変わり、日々のギュワーギュワーギュワーと向き合うこととなった。鍼や灸をはじめナリピタンなる漢方薬を色々と試してはみたが、即効性で効果は見られなかった。もうこれと一生付き合わないといけないという覚悟を抱いてからは、耳鳴りそのものの音を楽しむことも取り入れはじめた私・・・。心音と直結するため、自身の現在の緊張度合いが脈拍を確認することなく、諸に直耳で捉えることができるのが楽しく思えてきた。緊張度合いを例に出すと、ゴルフの際の「ここで絶対にOBを出してはならん!」「ここでパットを決めなければ!」といった場面でギュワーギュワーギュワーの耳鳴りが鼓動と共に大きく速くなるのである。「あっ、俺、今緊張しているんだ!」といち早く理解することができ、深呼吸するなどして気持ちを落ち着かせることができるといった利点がある。最近では、これまでのギュワーギュワーギュワーの音が変化して、レイザーラモンHGが左耳に存在しているかの如く、フォーフォーフォーという音に変わってきた。耳鳴りを自覚してから2ヵ月以上が経過し、こいつと長きに渡って向き合うために色んな事を考えるようになってきた今日この頃・・・。願うなら、今日にもピタリと音が止んでもらいものだが、長く付き合っていくことも視野に入れて、これからの人生を一緒に楽しみながら謳歌していきたいと思う。

マジざわざわ!

 


『モスキート音で睡眠』

最近は、せせらぎ×耳鳴り打消し音をYOUTUBEで聞きながら寝ている私・・・。キーーンという11kHz~14kHzのモスキート音が左耳のフォーフォーフォーを打ち消してくれる。色々と試してみようと思う。