TERUHIKO BLOGてるひこブログ

その他の会

松山商工会議所 大阪・関西万博視察交流事業(最終章)

2025-07-06 06:07


『朝一ホテルからの眺め』

7月5日(土)、松山商工会議所 大阪・関西万博視察交流事業(最終章)を迎えた。昨夜、アイルランド商工会議所の皆様をはじめ松江商工会議所の皆様と松山商工会議所でかけがえのない大阪ナイトを迎えることができた。みんなで踊ったアイリッシュ盆踊りが忘れられないが、私自身の左肩の五十肩で飛行機の形をする際に痛いのをがまんしていたことを報告しておこう。が、しかし、みんなと踊れて楽しい一時を過ごすことができた。2次会のアイリッシュBARが、まさかの屋外ということで、蒸し風呂状態のギネスビールと万博でイカレポンチでお馴染みのMyスーツで一杯でノックアウトして強制送還したことは今となっては良き思い出である。激しい環境の中で大変お疲れ様でした。松山商工会議所 大阪・関西万博視察交流事業(最終章)ということで、本来ならば本日も超VIP待遇の待ち時間なしパビリオンを満喫して、ベルギーパビリオンでワッフルタイムといきたいところだったが、9時発の伊丹空港→松山空港で松山帰省するために、2日間お世話になったホテルフクラシア大阪ベイに別れを告げて、同じく伊丹行きを同行する髙橋会頭とアテックスユージーさんと共にタクシーで伊丹空港を目指した。こうして、2日間に及ぶ松山商工会議所 大阪・関西万博視察交流事業は幕を閉じたのであった。

2日間に及ぶ松山商工会議所 大阪・関西万博視察交流事業に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。そして、グローバリゼーション委員会の皆様、本ミッションに参加していただき、心から感謝申し上げます。皆さんと2日間の大阪万博を共有し、学び合えることができましたこと、また本ミッションを通じて様々な話ができたことを嬉しく思います。アイルランド商工会議所の皆様、松江商工会議所の皆様との交流も本当にありがとうございました。人生初の万博に参加して、さらに世界の状況や情勢を知る機会を得るとともに、持続可能な社会に向けた創造が人と人をつなぐということを体感することができました。これからも引き続いて、松山商工会議所 グローバリゼーション委員会をよろしくお願い致します。2日間、大変お世話になりました。

 


『ダイヤモンドラウンジで小休止』

髙橋会頭、アテックスユージーさんと共に、ダイヤモンドラウンジで暫し小休止をした。朝飯を食べてなかったので、一杯の味噌汁とおにぎり2個をいただいた。ちょっと元気になりました。


『明日に向けての準備&リハ』

伊丹空港から松山空港に無事に帰省することができた私・・・。すぐさま、門屋組へと直行した。明日の7月6日(日)に門屋組本社 七曲りホールで開催されるシコクパンク初オフ会!!ようこそ愛媛へ!!に向けた準備とリハのために、土曜日は出社の機会がない門屋組INしたのであった。今日も激暑猛暑だが、熱中症には十分にお気をつけください。