• (社)松山青年会議所第2回役員予定者会議2010/10/23 14:47

     『まもなく、予定者会議開会』

     10月22日(金)、オオノ開發本社にて、(社)松山青年会議所2011年度第2回役員予定者会議が開会された。前回の9月27日に開会された(社)松山青年会議所第1回役員予定者会議では、2011年度理事長所信や基本理念・スローガンを周知徹底した。本日の予定者会議も、2011年度スローガンである「明るく元気に前向きに!住みなすものは 心なりけり」の掛け声の下、第2回役員予定者会議はその幕を開けたのであった・・・。
     JCIクリード唱和、JC宣言文朗読並びに綱領唱和と、全世界のJAYCEEメンバーと共通する唱和を行い、本日も意識を高めていく私たち・・・。大野理事長予定者の会議進行の下、2011年度を迎えるまでに決めておかなければならない協議予定案件が議論されたのである。こうして、本日の第2回目の役員予定者会議は、実りあるものへとなったのであった・・・。
     本日は、(社)松山青年会議所2011年度第2回役員予定者会議に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。当年度と次年度が交差する中で、大野理事長予定者の掲げる「段取り8分、仕事2分」を念頭に置いて、来年までに決めておかなければならないことを早めに段取りして取り組んでいきたいと思います。自覚と責任ある2011年度理事予定者として、松山JCを支えていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。本日の有意義な会議に参加させていただきましたこと、心から感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。
     PS:夜の12時からのハンバーグは、大きな大きな私の身になりました・・・とさ(笑)。現在の体重、1ヵ月前と変わらずの78kg!!!

  • 第1回まつやま未来創造会議準備会議(グループ会議)2010/10/22 17:30

     『グループ会議』

     10月21日(木)、松山バーガー&宴会レストランMeet Owl cafe(ミートアウルカフェ)にて、(社)松山青年会議所 第1回まつやま未来創造会議(グループ会議)が開催された。10月4日(月)に、次年度に向けた記念すべき第1回まつやま未来創造会議準備会議が開催され、2011年度を迎えるまでに決めておかなければならないことが委員たちの満場一致により承認され、当会議体の活動項目の3つの進むべき方向をお伝えさせていただいた。本日は、「段取り8分、仕事2分」の次年度理事長の所信にのっとり、この3つの進むべき方向をグループリーダーと副リーダーを中心に積極的な議論を展開したのであった。「2020年まつやままちづくりビジョン」を念頭に置いて・・・。
     本日は、大変お忙しい中、(社)松山青年会議所 第1回まつやま未来創造会議(グループ会議)に参加していただきまして、誠にありがとうございます。また、グループ会議・懇親会を開催させていただきました松山バーガー&宴会レストランMeet Owl cafe(ミートアウルカフェ)様には、心からの感謝を申し上げます。まつやまの明るい未来を創造していく積極的な議論を執り行うことができましたこと、本当に嬉しく思っております。メンバーの皆様からいただきました貴重なご意見をしっかりと繁栄し、今後ともまつやま未来創造会議の進む方向(ベクトル)を、議長として見据えていきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。
     PS:岡田副議長、藤原さん、第1子のご誕生、誠におめでとうございます。ご子息が健やかにご成長されますことを切に願っております。吉田幹事、これからもよろしくお願いします。次回の第2回まつやま未来創造会議準備会議は、11月29日(月)に開催予定としております。

     『松山名物!!松山バーガー』

     オリジナルのバンズに100%牛肉の自家製バーガーでございます。トッピングも自由に選べるとのことで、長時間の会議後に「松山名物!!松山バーガー」を美味しくいただくことができました。メンバー全員、松山バーガーを口いっぱいに頬張っていました・・・。

  • 姫だるま会2010/10/21 2:12

     『朝一のティーショット』

     10月20日(水)、道後ゴルフ倶楽部にて、第77回本店姫だるま会が開催された。天気予報の通りの曇り空の下、私にとって本日で2回目の姫だるま会に参加させていただいた。前回の姫だるま会ではシャンク病が止まらず、OBの連発を余儀なくされた終日だった。しかし、「今日こそは・・・」という熱い気持ちを胸に秘め、INコースの10番ホールに赴いた。そして、今日の命運を分ける朝一のティーショットが行われ、絆とご縁の姫だるま会はスタートを迎えたのであった・・・。
     迎える朝一のティーショットは、「カツッッ」と聞き苦しい音を発しながら真横に飛んでいくという最悪のスタートとなった。ボールは隣接コースへと飛んでいった。すると間もなく、キャディさんが「セーフですよ」と言ってくれた。何とかOBは免れることができたのである。「よし、落ち着いて打とう」と気を取り直し、隣接コースからセカンドショットを打ってみた。すると、50ヤードしか飛ばないチョロであった。そして、さらに立て続けにチョロ、チョロ・・と最悪の結果に・・・。結局、INコースの10番ホールは8打でカップインを果たし、あまりよろしくないスタートの幕開けとなった・・・。さてさて、本日の展開や如何に・・・。
     最終ラウンドを迎え、最後の最後まで気を抜くことのない絆とご縁のゴルフを展開した私たちは、全てのラウンドを怪我することなく無事に競技を終えることができた。本日の私のスコアはOUTコース50、INコース57の計107であった。そして、58人中44位という結果だった。前回よりも、スコアがさらに2打増となった本日の姫だるま会。最近、ゴルフで調子にのっていた私に対し、天罰が下された一日となったのであった・・・。
     本日は、第77回本店姫だるま会に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。ゴルフを通じて、年齢・業種に関係なくノビノビとプレーさせていただくことができました。本日共にラウンドしていただきました皆様方に、心からの感謝を申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

     『競技終了後ミーティング』

      最終ラウンドを迎え、最後の最後まで気を抜くことのない絆とご縁のゴルフを展開した私たちは、全てのラウンドを怪我することなく無事に競技を終えることができた。本日の私のスコアはOUTコース50、INコース57の計107であった。そして、58人中44位という結果だった。前回よりも、スコアがさらに2打増となった本日の姫だるま会。最近、ゴルフで調子にのっていた私に対し、天罰が下された一日となったのであった・・・。

  • (社)松山青年会議所10月例会2010/10/20 17:20

     『2020年まつやままちづくりビジョン』

     10月19日(火)、松山市総合コミュニティーセンター3階大会議室にて、(社)松山青年会議所10月例会が開催された。本日の例会行事は、門田議長率いる政策提言発信会議による『2020年まつやままちづくりビジョン策定』のテーマで進められた。第1章~第3章の流れで、政策提言発信会議活動報告が私たちに伝えられたのであった。
     第1章では、2010年まつやままちづくりビジョンの検証・総括が行われ、「2010年ビジョン」8つの柱(「環境」「教育」「産業」「歴史文化」「まつり」「情報」「地域コミュニティー」「福祉」」)が策定された2002年以降の松山青年会議所が取り組んできた事業の数々が伝えられたのである。
     取り組んできた事業の「地域コミュニティー」としては、憲法タウンミーティング第48回愛媛マラソンまつやま市民フェスティバルが挙げられる。「まつり」としては、平成22年松山春まつり「お城まつり」平成22年松山春まつり「お城まつり」最終日。「教育」としては、わんぱく相撲まつやま場所(社)松山青年会議所5月例会。「福祉」としては、第4回ウォーくりーん、わかつばきファンド、骨髄バンクドナー登録、あいあいプレキャンプ、障害者就労支援事業。「歴史文化」としては、松山俳句甲子園。「環境」としては、第4回ウォーくりーん、地球温暖化防止アクションプラン、市民大清掃、エコロジーわんぱくキャンプ。残り2つの「産業」と「情報」に関しては、これまで行ってきた事業に該当するものは見られなかった。全体のまとめとして、2002年に策定された「2010年ビジョン」は、非常にレベルが高く、素晴らしいビジョンであったということ。しかし、時代の変化にもっと対応していかなければならないビジョンもあったということである。
     第2章では、「次の10年」に向けた新たな活動指針「2020年まつやままちづくりビジョン策定」までの道のりが伝えられた。策定するにあたり、外部(有識者・愛媛大学リーダーズスクール)との連携を図り、まつやまの未来を創造する積極的な議論を執り行ったのである。その結果、時代の変化や会員数の減少、そして、活動の方向性をより明確にするという観点からビジョンの絞り込みが必要であると判断し、8つあった柱を4つの柱に絞り込んだのであった。その4つとは、「地域コミュニティー」「ひとづくり」「歴史・文化」「地域振興」である。この4つのビジョンをクロスさせた「市民意識の変革」の実現に向けた「2020年まつやままちづくりビジョン」が、政策提言発信会議と外部(有識者・愛媛大学リーダーズスクール)との連携により策定された。
     第3章ではまとめとして、目標・目的なくしては組織の活性化はないということである。まちづくりの為に、自分たちが持つべきビジョンについてしっかりと考えることが重要である。これは家族・会社でも同じ・・・。ベクトルを合わすことがいかに大切かということを、門田議長率いる政策提言発信会議メンバーたちから教わったのであった・・・。 
     本日は、(社)松山青年会議所10月例会に参加させていただきまして、誠にありがとうございます。そして、本日の例会を設えていただきました政策提言発信会議メンバーの皆様、心より感謝申し上げます。本日の例会を傍聴し、「2020年まつやままちづくりビジョン」(私たちの進むべき方向)を深く知ることができました。次年度に引き継がれるまつやま未来創造会議の一員として、しっかりとその情熱のバトンを受け取ることができました。「次の10年」に向けた新たな活動指針が本日より発動します。本日は誠にありがとうございました。

     1年間、「2020年まつやままちづくりビジョン」の策定に携わっていただいた、有識者の皆様と愛媛大学リーダーズスクールの皆様の熱い想いが私たちに伝えられました。

     『例会後の懇親会』 

     例会後の懇親会は、「すし丸」にて開催されました。有識者・愛媛リーダーズスクールの皆様と共に、懇親・親睦を深め合いました。本日気づきを得たビジョンの数々を、これから多くの人たちに発信していきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

  • (社)松山青年会議所第12回正副理事長会議2010/10/19 11:54

     『理事長ご挨拶』 

     10月18日(月)、松山商工会館4階にて、(社)松山青年会議所第12回正副理事長会議が開会された。明るい豊かな社会を築き上げ、憧れと誇りのまちまつやまの創造に向けて、一歩一歩確実に歩んでいる松山青年会議所。毎月の第3月曜日に開会される正副理事長会議も、今月でもう第12回目を迎えさせていただくこととなった・・・。
     日々、急速な時間の経過を感じている今日この頃。井川理事長の冒頭のご挨拶の中で、「メンバーの皆様には委員長を中心に、しっかりと内容を熟知して情報の共有を図っていただきたい。そして、いい状態で次年度に引き継ぎ、進化を遂げた事業を展開してほしい」と述べられた。協力し合う大切さ、建設的に物事を考える大切さを、改めて気づかさせてもらった本会議。今宵の正副理事構成メンバーとの情報共有会議は、井川理事長筆頭に綿密なものとなっていくのであった・・・。
     本日は何度か発言させていただく機会を与えていただきました。例会行事の目的達成の検証であったり、実施上の問題点や効果等、意見して初めて理事長及び副理事長からのご意見をいただくことができました。今後とも率先して発言し、責任感をもって会議に臨んでいきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

     『会議後の懇親会』

     長時間の会議後は、てんぐの隠れ家で懇親会を行いました。これからのJCについて、深く語らさせていただきました。少人数だと少人数なりの深い言葉の数々が飛び交います。今日一日の親睦に、心から感謝します。