• 11月7日の誕生日2010/11/07 0:29

     本日、11月7日(日)は一色部長の誕生日であります。おめでとうございます。土木部と門屋組すべての部署の品質管理を司る者として、いつも妥協のない視点で私たちを見てくれています。また、ボーリングの腕も、門屋組の中で上位にいるのも見逃せません。各方面で実力を発揮する一色部長。そんな一色部長も本日は誕生日。今日一日、ご家族と共にゆっくりとお過ごしください。本日は誠におめでとうございます。

    今日は何の日?
     11月7日は知恵の日、あられ・せんべいの日(毎年立冬・全国米菓工業会)、ウェルカムウィンターデーと云われています。また、立冬(二十四節気の一つで、初めて冬の気配が現れてくる日)であります。

    1190年
     源頼朝入洛。

    1336年
     室町幕府興る。

    1638年
     江戸幕府、大老職設置。

    1931年
     東京国立博物館開館。

    1936年
     帝国議事堂(国会議事堂)落成式。18年の歳月と総事業費2579万円(当時、映画館入場料が30銭)。

    1944年
     F・ルーズベルト大統領4期目に。

    1949年
     コスタリカが常備軍保持を禁止する憲法公布。

    1975年
     現金自動支払機がどの銀行のカードでも使用可能に。

    1983年
     奈良県明日香村で玄武の絵発見。

  • 11月5日の誕生日2010/11/05 0:12

     本日、11月5日(金)は宮脇くんの誕生日であります。おめでとうございます。門屋組広島支店移転に伴い、今まで以上の馬力を見せる宮脇くん。先日に行われた門屋組広島支店移転祝いでは、しっかりと私たちにその実力を見せてくれました。しかも宮脇くんが受け持つ現場には、朝昼間だけではなく夜間も動かなくてはならない現場が多数あります。いつも本当にご苦労様です。そんな宮脇くんも本日は誕生日。今日一日、有意義な日にしていただきたいと思います。本日は誠におめでとうございます。
     PS:篠浦広島支店長の下、これから広島を盛り上げ、頑張って下さいね!!!

    今日は何の日?
     11月5日は、電報の日、雑誌広告の日(日本雑誌広告協会)と云われています。

    797年
     坂上田村麻呂、征夷大将軍となる。

    1872年
     岩倉具視全権大使、英国女王に謁見。

    1918年
     島村抱月、没。47歳。

    1920年
     虫歯デー初実施。

    1922年
     英考古学者、ツタンカーメンの墓発見。

    1928年
     NHK初めて全国中継放送。

    1931年
     東京科学博物館開館。

    1969年
     山梨県の大菩薩峠で武闘訓練中の赤軍派を警視庁が逮捕。

    1972年
     パンダのランラン、カンカン初公開。

  • 11月1日の誕生日2010/11/01 1:23

     本日、11月1日(月)は平岡くんの誕生日であります。おめでとうございます。安全パトロールに訪れると、いつも元気に「お疲れ様です!」と声を掛けてくれる平岡くん。その元気で明るい笑顔に、みんなが癒されていきます。また、朝一番に現場に訪れ、協力会社さんを迎える姿勢には、感動さえ芽生える行動であります。今後もその姿勢を貫いて下さい。平岡くんにとって、本日の誕生日が有意義な一日となりますように、門屋組一同心からお祈りしております。本日は誠におめでとうございます。

    今日は何の日?
     11月1日は、灯台記念日(海上保安庁)、犬の日(ペットフード工業会など)、自衛隊記念日(防衛庁)、紅茶の日(日本紅茶協会)、全国家具の日、本格焼酎の日、紅茶の日(日本紅茶協会)、玄米茶の日、計量記念日(通産省)、すしの日(全国寿司商環境衛生同業組合連合会)、新米穀年度、省エネルギーの日(毎月)と云われています。

    643年
     蘇我蝦夷、山背大兄王を襲撃。

    999年
     藤原道長の娘・彰子、一条天皇に入内。

    1791年
     伊勢から江戸に向かう途中、暴風雨のためにロシアに漂着した大黒屋光太夫が帰国の際にエカテリーナ女帝から紅茶を贈られる。

    1868年
     日本初の洋式灯台・観音崎灯台(神奈川県)が建設着工。

    1873年
     日本初の石橋、東京・万世橋竣工。

    1893年
     明治座開場式。

    1925年
     山手線が神田~上野間の高架線開通で環状運転開始。

    1928年
     ラジオ体操放送開始。

    1929年
     国産初のオールトーキー映画「大尉の娘」封切り。

    1945年
     全国人口調査7199万8104人。

    1946年
     第1回国民体育大会開催。

    1958年
     特急こだま号運転開始。

    1963年
     千円札、聖徳太子から伊藤博文に。

    1966年
     国立劇場開場式。

    1984年
     新札3種発行。一万円福沢諭吉、五千円新渡戸稲造、千円夏目漱石。

    1993年
     新「計量法」施行。

    2010年
     株式会社オートプロジェクト創業20周年を迎える。

  • 10月30日の誕生日2010/10/30 1:02

     本日、10月30日(土)は國田さん、高田さんの誕生日であります。おめでとうございます。6月30日(水)に鈴村さんプレゼンツで開催された第6回門屋組親睦会(ビアホール)では、『社員についてのクイズ』で見事優勝された國田さん。社員のことを全て知り尽くした國田さんの情報能力に、社員一同驚かされました。企画設計部の花として、いつも明るい笑顔で接してくれる國田さんも本日は誕生日であります。本日が國田さんにとって有意義な一日でありますことを切に願っております。本日は誠におめでとうございます。
     木造住宅のエキスパートである高田さん。いつもその真面目な仕事ぶりが評価され、一日一日と確実に信頼・信用へと結びついています。仕事だけではなく、ご家族に対する姿勢にも目を見張るものがあり、家族の絆が深まっているのがよく伝わってきます。そんな高田さんも本日は誕生日であります。ご家族と共にゆっくりとお過ごしください。本日は誠におめでとうございます。

    今日は何の日?
     10月30日は、みその日(毎月)と云われています。

    1841年
     ロンドン島で火災。

    1890年
     教育勅語発布。

    1903年
     尾崎紅葉、没。36歳。

    1921年
     歌舞伎座焼失。再建工事落成は1924年。

    1947年
     GATT(関税・貿易に関する一般協定)調印。

    1952年
     シュバイツァーにノーベル平和賞。

    1981年
     写真週刊誌の元祖「FOCUS」が創刊。同スタイルの週刊誌が創刊ラッシュ。

    1984年
     インディラ・ガンジー首相暗殺。

  • 10月27日の誕生日(蟹三昧)2010/10/28 1:59

     『市内電車に乗り込み・・・』

     10月27日(水)は妻の誕生日である。昨年の10月27日の誕生日では、母と姉が妻の為に買ってきてくれたケーキを食べたのを思い返す・・・。あれからもう1年が経つのである・・・。
     本日は平日ということもあり、なかなかサプライズ的な誕生日を思いつかない中で、「何食べたい?」と私が聞くと、妻は「カニ、カニ、カニ、カニ・・・・・・・!」と答えた。「誕生日にカニ?」、ふと、ズワイガニが私の頭の中を横切っていった・・・。突然出てきた妻からの答えに少々面食らいながらも、「カニか・・・よし、カニ行こう」と、早速、私服に着替えて街へ出る準備をしたのである。そして、奏来を母に預け、市内電車に乗り込み、妻と共に街へと繰り出したのであった・・・。
     お題は「カニ」ということなので、2番町にある蟹翔へ訪れた。尿酸値の高い私にとって、カニはかなりの危険食であったが、今日は妻の誕生日ということなので多少のことは目をつむり、蟹三昧のカニを食べて食べて食べまくったのであった・・・。こうして、私と妻と蟹の門屋家蟹祭りは至福の時を迎えた・・・。
     10月27日の誕生日、本当におめでとう。そして、いつも支えてくれてありがとう。誕生日をこうして二人で迎えることができたことに、心から感謝している。1日、1日を生きていくことに、これほどまでに伴侶が大事な存在かということを解らしてくれる日はない・・・。これからもお互い支え合いながら生きて行こうな。今日は本当におめでとう!!!蟹三昧に感謝!!!

     『誕生日に乾杯』

     今日は妻もアルコール解禁日。妻の誕生日を祝って乾杯を行った・・・。只今より、蟹祭り開幕です。

     『蟹、蟹、蟹の蟹三昧』

     尿酸値の高い私にとって、カニはかなりの危険食であったが、今日は妻の誕生日ということなので多少のことは目をつむり、蟹三昧のカニを食べて食べて食べまくったのであった・・・。

     『蟹爪を使って・・・』

     蟹爪を使って悪ふざけは、定番中の定番ですね・・・。こうして、私と妻と蟹の門屋家蟹祭りは至福の時を迎えた・・・。今日は本当におめでとう!!!蟹三昧に感謝!!!