• ダイエット日記2009/02/02 11:58

     平成21年1月5日から始めたダイエットも、もう今日で28日目となる。調度コンクリートの養生期間(4週間強度)と一緒の日が経過した。私のダイエットプログラムでは主に炭水化物を摂取しないというものである。そして夜のお友達お酒の方は、ビールを飲まずに焼酎を控え目で飲むというプログラムで行っている。そこで28日目にしてどのように体重が変化したのかを報告したいと思う。
     1月5日の体重は90kgであった。そして28日経った現在2月2日では82kgである。なんと8kgも体重を減らすことに成功した。
     しかしダイエットで大変なのはこれからで、私は今、無変化状態が出てきている。無変化状態とは、ある程度体重が落ちてから停滞する状態のことで、大抵この無変化状態に突入した方は、ダイエットを挫折し、カロリー摂取に明け暮れ、リバウンドが起こり、また元の体重以上になるのである。このようにならない様に日々の意志の強さがこれから大きく左右するでしょう。挫折しないように頑張りたいと思う。
     体は資本である。日々の食生活を大切にし、適度な運動に励みながら体を労わって行こうと思う。
     

    てるひこ

  • とべ動物園2009/01/04 20:17


     妻と久しぶりにとべ動物園に行った。正月休み最後の日ということで、かなりの人で賑わっていた。今日の私のお目当ての動物はというと、何コレ珍百景という番組で出た、餌をおねだりする黒豹と餌をもらう為にジャンプするアシカであった。
     久しぶりに来てみると斬新で、色んな動物達の表情や行動を観賞することが出来た。そしてニュースにも取り上げられた、オランウータンのディディの綱渡りも見ることが出来た。餌をおねだりする黒豹はいたのだが、食事をした後のようで、昼寝の真っ最中であった。最後に餌をもらう為にジャンプするアシカ(ナナミちゃん)は、私の目の前で力強くジャンプしてくれた。突然のアシカの登場で妻は大きな悲鳴を上げた。妻の悲鳴で周りの子供達がびっくりしていたのが私にとって今日一の収穫であった。ご馳走様でした。
     次に動物達に会う時はまた違う表情を見せてくれることをでしょう。最高のストレス発散であること間違いなし。
       

    てるひこ

  • ゴルフ出来るかな?2008/12/28 0:07


     12月27日、今年残すところ4日間となった。本日で㈱門屋組は仕事納めとなった。皆さん本当にご苦労様でございました。
     左足首を骨折して1ヶ月と2週間が経ったのだが、そろそろゴルフ出来るかな?と思い、打ちっぱなし場へ足を運んでみた。早速1球打ってみると、足には何も痛みがなかった。「よっしゃ~!」やっとゴルフが出来るようになったのだ。流石に久しぶりに打った初球は右にシャンクし、大きく右のネットに突き刺さった。「まあまあ」と高ぶる心を抑えながら2球、3球と打っていくと、何となく勘を取り戻し、ボールの弾道が真っすぐに変わって行ったのである。運動不足のせいで、たった30球ほどで打ちっぱなし場を後にした。
     久しぶりに運動出来たこと本当に嬉しかった。明日のゴルフコンペのことでも考えながら寝ることにしよう。それではおやすみなさい
      てるひこ

  • 来年まであと6日間!2008/12/26 16:52


     もう今年も残すところ6日間である。本当にあっという間の1年間であった。私にとって、非常に印象深い2008年度であったと思う。よい経験をさせていただいたこと、深く感謝申し上げます。
     大体の会社は26日か27日に仕事納めであるようだ。弊社も27日の昼で仕事納めをする予定である。
     妻と協力し、この何日間で年賀状を作成し終わった。書き終わって思ったのは、字がかなりヘタクソになっていたことだ。それと漢字が出てこない。この1年間ペンを持って字を書いたのは自分の名前と住所くらい。パソコン、携帯に囲まれての生活は、ここまで脳を弱らせるのかと痛感させられた。来年からはDSの脳トレで脳を鍛え直そうと心に誓った。それとダイエットも・・・
     皆さんも暴飲暴食には十分気をつけてください。
      

    てるひこ

     

  • 成長記32008/12/23 22:26


     12月22日は妻の診察日であった。現在、妊娠6ヶ月のお腹は大分出てきている状況だ。
     いつも通り先生が超音波でお腹の様子を診てくれた。そしてモニターに映し出された赤ちゃん(そら)は素人の私が見ても分かるくらいに成長していたのである。頭部の直径は6cm、頭からお尻までが14cm、重さが377gあるという。明らかに大きくなっている。
     先生に性別を聞いてみたところ、「うーん、多分女の子かな」と仰った。どうも8割がた女の子のようである。なんとも嬉しいものだ。
     続いて先生が違う映像を見せてくれた。なんと4D映像という。映像を見てみると、鮮明に顔の様子が映っていた。医療技術も明らかに発達していると実感した。
     まだ見ぬ我が子は着々と成長している。私自身も成長しなければなぁと一人考えながら、今ブログに書き込んでいる今日この頃である。
       

    てるひこ